今まで東京駅地下東京駅一番街「キャラクターストリート」での、子供用お土産を特集してきましたが今回は大人が行ける・大人のためのショップです。
1966年放送開始のウルトラマン、シリーズのグッズがある「ウルトラマンワールドM78」をご案内!場所と購入商品も紹介します。
ファンだけでなく、昔懐かしいウルトラマンのお土産が欲しい方はぜひご覧くださいね!
目次
東京駅ウルトラマンワールドM78の場所は?
いったいどこにあるのかな?
ウルトラマンワールドM78の場所
「ウルトラマンワールドM78」は東京駅の地下1階八重洲側、キャラクターストリートにあります。
場所:東京都千代田区丸の内1-9-1
キャラクターストリートへの行き方・構内図やエリアマップを見る時のポイントはこちらです。
東京駅キャラクターストリートの中で、
ウルトラマンワールドM78はどこにあるのかな?
キャラクターストリートのお店それぞれの位置は、下のリンクをクリックすると確認できます。
出典:東京駅一番街公式サイト
「キャラクターストリート」のお店は、上のフロアマップ青の1~33までです。
そして24番がウルトラマンワールドM78です。(2019/12/18現在)
※上の東京一番街公式サイトのフロアマップは、上が丸の内側、
下が八重洲側になっています。
ご注意くださいね。
ここがウルトラマンワールドM78、入り口ですよ。
東京駅ウルトラマンワールドM78のお土産
東京駅地下「東京駅一番街」の「キャラクターストリート」は、
とにかくかわいいキャラクターのお店ばかりです。🎀
でもその中で独特な大人感を放っているのが、このウルトラマンワールドM78。
テレビ放送開始が1966年ということですから、
「ウルトラマン」の歴史はもう50年以上!
小さい頃テレビで見ていて懐かしい方も多いのではないでしょうか。
会計スペースの上の壁です。
ちなみに、M78とは「ウルトラシリーズ」に登場するウルトラマンたちの故郷、
M78星雲のことです。🌌
これはウルトラマンワールドM78のショップ袋です。ウルトラ兄弟勢ぞろい。(2018/9/12現在)
ショップの壁には、ウルトラ兄弟たちの「手ぬぐい」「扇子」「マグカップ」などが。
手ぬぐいも額縁に入れると雰囲気が違って、一段と素敵ですよね。✨
こうやって楽しむのもおしゃれだなあと思いました。
日本的なもの・アニメやヒーローものが大好きな外国人も大勢いますから、
きっと人気があるんじゃないかと思います。
その下には、ウルトラマンをモチーフにした小皿がありました。
あえて日本的な柄で、一見ウルトラマンとはわからないデザイン。
おもしろい。✨
この小皿が気に入ったので、夫のお土産に買いました。🎁
飾れるように皿立てのスタンドもついていましたよ。
お刺身の醤油皿に素敵じゃないかしら。とても喜んでくれました。🙌
まとめ
東京駅でウルトラマングッズのお土産を買いたい方のために、
東京駅ウルトラマンワールドM78の場所と、買ってきたお土産をご紹介しました。
・「キャラクターストリート」のお店は1~32までありますが、
24番が ウルトラマンワールドM78です。
子供向けグッズだけでなく、
大人向けや外国人の方が喜びそうなお土産も沢山ありますからみんな楽しめますね。🙌
※キャラクターストリートで取材したお土産店をまとめました!
この1記事でいろんなお店の様子がわかります。
東京駅での素敵な鉄道グッズはここ!当ブログ人気1番記事です。
あなたも東京駅に行ったら、
地下キャラクターストリートのウルトラマンワールドM78に行ってみませんか?🌌
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回、こちらのブログでお待ちしておりますね。💕