鉄道フェスティバル2018日比谷子供は楽しめる?シンカリオンは?

2018年10月6・7日に東京日比谷公園で第25回鉄道フェスティバルが開催されます。

全国の鉄道会社が一堂に会しますので内容盛りだくさんです。グッズ販売や駅弁もありますよ!👛🍱

子供と一緒に行った場合はどうでしょうか?楽しめるコーナーはあるのかな?シンカリオンは?👪

子供連れで行きたいと計画中のあなたのために、情報をまとめましたのでご覧ください!

スポンサーリンク


 

※2018年月9月26日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年10月5日に再度公開しました。

目次

「鉄道フェスティバル」2018日比谷は子供も楽しめる?

子供が喜びそうなコーナーはあるのかな?

今回は鉄道の日実行委員会や民営鉄道協会、そしてシンカリオンの情報を中心にお伝えします。

下のツイートは昨年2017年、日比谷公園での鉄道フェスティバルの様子です。

映っているのは「鉄道の日」マスコットキャラクターのテッピーとガールフレンドのテッピーナです。

 

シンカリオンのコーナーは?

今年は残念ながら、昨年のようなシンカリオン特設ブースは無いそうです。でも、実行委員会へ問い合わせたところ、「JR東日本ブースでグッズ販売の可能性があるかもしれないので行ってみてください。」とのことでした。

しかし!なんと!🙌✨

(2018/10/5追記)

なんと、2018/10/4のキャノンマーケティングジャパンのツイートで告知が出ました!

 

なおかつ!

2018/10/5新幹線変形ロボシンカリオンの公式ツイートには、JR東海ブースに行くと東海道新幹線の乗務員さんと記念撮影ができ、それをシンカリオンフレームで貰えると!行くしかない!


これならシンカリオン大好きな子供たちも楽しめますよね。✨

 

子どもが喜びそうな催し物

鉄道の日実行委員会の情報によると、

トレインファミリーゲーム大会 6日16:40 7日16:30

PRステージ・お楽しみ抽選会 6日11:15 14:15 16:00 7日10:35 12:40 14:45

きかんしゃトーマスキャラクターショー 6日12:15 15:05 7日11:35 15:35

ミニSL乗車コーナー🚂

鉄道事業者・協賛企業等による展示・物販ブース展開👛

海上保安庁音楽隊コンサート🎷6日13:25

これらのコーナーを予定しています。

 

※ステージプログラムは変更する場合があります。

 

下のツイートは昨年2017年、日比谷公園での鉄道フェスティバルの様子です。

 

民営鉄道協会の催し物内容は?

スポンサーリンク


 

日比谷公園鉄道フェスティバルには、毎年民営鉄道協会が出展しています。

きかんしゃトーマスキャラクターショー

開催日時:10月6日(土)12:05~ 15:05~ 10月7日(日)11:35~ 15:35~

開催場所:鉄道フェスティバル メインステージ(日比谷公園小音楽堂)

 

みんてつクイズラリー

民鉄各社の観光列車・有料列車についてのクイズを出題します。

 

工作教室

オリジナルキーホルダーを作成!

 

記念撮影コーナー

顔出しパネルは家族連れに人気です。運転士さんの制服を貸してもらったりとか、電車型の運転席パネルで運転士さん気分とか。

子供は大喜び。良い記念になりますね。📷

 

下のツイートは昨年2017年、日比谷公園での鉄道フェスティバルの様子です。

 

グッズ販売

全国から51社が今年の鉄道フェスティバルに集合!各社オリジナル鉄道グッズを販売するそうですよ。あなたのお目当ての鉄道会社は?👛

※鉄道フェスティバルのお楽しみ、駅弁やグッズ販売の様子をご紹介!

鉄道フェスティバル2018日比谷公園の駅弁やグッズ販売は?

 

JR東日本のブースに、果たしてシンカリオンドクターイエローは売っているんでしょうか?すぐに欲しい方はこちらを見てね!

今大人気のシンカリオン。シンカリオンドクターイエローは2018年9月下旬にテレビアニメ登場です。嬉しい!✨

 

 

展示ブース

民鉄各社の観光列車・有料列車をタぺストリーでご紹介!

 

出展予定の鉄道会社

東武鉄道 西武鉄道 京成電鉄 京王電鉄 小田急電鉄 東京急行電鉄 京浜急行電鉄 東京地下鉄 相模鉄道 名古屋鉄道 近畿日本鉄道 南海電気鉄道 京阪電気鉄道 阪急電鉄 阪神電気鉄道 西日本鉄道 弘南鉄道 津軽鉄道 青い森鉄道 仙台空港鉄道 ひたちなか海浜鉄道 上信電鉄 上毛電気鉄道 秩父鉄道 新京成電鉄 関東鉄道 銚子電気鉄道 山万 江ノ島電鉄 湘南モノレール 箱根登山鉄道 富士急行 アルピコ交通 上田電鉄 長野電鉄 富山地方鉄道 北陸鉄道 大井川鐡道 伊豆急行 伊豆箱根鉄道 京福電気鉄道 叡山電鉄 嵯峨野観光鉄道 北大阪急行電鉄 和歌山電鐵 紀州鉄道 能勢電鉄 山陽電機鉄道 広島電鉄 一畑電車 熊本電気鉄道

※イベントを中止、もしくは出展内容を変更する場合があります。

 

『鉄道フェスティバル』2018の日時と場所

いつ、どこでやるんでしょうか?

鉄道フェスティバルの開催日時は?

2018年10月6日(土)~10月7日(日)ですよ。

6日:10:00~オープニングセレモニー 7日:10:00~オープニング

ステージスケジュール

鉄道の日実行委員会が発表したステージスケジュールはこちらです。 ステージスケジュール
(出典:国土交通省公式サイト)

 

鉄道フェスティバルの開催場所は?

東京 日比谷公園・大噴水広場周辺 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園

※鉄道フェスティバル2018日比谷公園地図や見どころはこちらです!

鉄道の日記念「鉄道フェスティバル」2018東京の見どころは?

 

会場案内図

鉄道の日実行委員会が発表した会場案内図はこちらです。 会場案内図
(出典:国土交通省公式サイト)

 

※鉄道フェスティバル、日比谷公園のベビーカー置き場・授乳室・駐車場についてはこちらです。

鉄道フェスティバル2018日比谷公園のベビーカー置き場は?

鉄道フェスティバル2018日比谷公園赤ちゃん授乳室はどこ?

日比谷公園の駐車場の場所!鉄道フェスティバルやイベントに

 

まとめ

2018年10月6・7日に東京日比谷公園で第25回鉄道フェスティバルが開催されますので、今回は子供が楽しめるコーナーはあるのか調べてみました。👪

・民営鉄道協会が出展するきかんしゃトーマスキャラクターショーは、

開催日時:10月6日(土)12:05~ 15:05~ 10月7日(日)11:35~ 15:35~

開催場所:日比谷公園メインステージ(小音楽堂)です。

その他にもたくさんのコーナーがあり、とても楽しそうですね!

あなたも家族連れで、日比谷公園の鉄道フェスティバルに行ってみませんか?

2018年日比谷公園の鉄道フェスティバルの記事をまとめ

会場案内図ステージスケジュールもあるから当日も便利!ぜひご覧ください!

鉄道フェスティバル2018日比谷のまとめと会場案内図・日程は

それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💖

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡