長野駅ビルMIDORIくらすわのお土産は身体思いの方におすすめ

長野駅でお土産を買いたい。信州に来たなら長野の特産品を買って帰りたいですよね。

駅ビルには長野県下の逸品が一堂に集合。その中でも、MIDORI2階くらすわには様々なお土産が揃っていますので、ここでお好みの物が見つかるかもしれません。 「長野駅ビルMIDORIくらすわのお土産は身体思いの方におすすめ」の続きを読む…

長野鉄道フェスタで駅弁!えび千両・新幹線弁当・峠の釜めし

2018年10月13日、長野市の長野総合車両センターで「JR長野 鉄道フェスタ」が開催されました。

当日は、10月の信州にしては汗ばむくらいの良いお天気。鉄道ファンや家族連れでにぎわってましたよ。今年は半日しか時間がなかったので駅弁を買って帰りました。

買った駅弁は、「JR 東日本駅弁秋の陣2017」で駅弁大将軍を受賞したえび千両ちらしや、他にははやぶさ弁当つばさ弁当・峠の釜めしです。

美味しく頂けましたのでご紹介しますね。駅弁選びの参考になれば幸いです。 「長野鉄道フェスタで駅弁!えび千両・新幹線弁当・峠の釜めし」の続きを読む…

鉄道フェスティバル2018日比谷公園の駅弁やグッズ販売は?

毎年10月14日は鉄道の日です。それを記念して全国各地で鉄道イベントが催されます。その中でも有名なのは東京日比谷公園鉄道フェスティバルでしょう。

2018年の今回は10月6(土)・7日(日)の開催で、第25回のフェスティバルとなります。

毎年2日間で10万人以上が訪れる大人気のお祭りですが、中でも全国鉄道各社のグッズ販売や駅弁は人気の的。👛🍱

今年はどんなものが出展されるのかな?調べてみましたよ。御覧下さいね。

「鉄道フェスティバル2018日比谷公園の駅弁やグッズ販売は?」の続きを読む…

道の駅信州新町ナガノパープルやシャインマスカットが旬の長野

2018年9月の3連休に、長野県信州新町の「道の駅信州新町」に行って来ました。

目的は3つ。少し前に地元のローカル番組で「ワンコイン手打ちそば」と昔懐かしい「栓抜きびんコーラの自動販売機」を紹介していたこと。

そして長野特産のナガノパープルやシャインマスカットを買いたかったこと! 「道の駅信州新町ナガノパープルやシャインマスカットが旬の長野」の続きを読む…

シンカリオン期間限定グッズショップ!大阪キディランド梅田

テレビアニメ「新幹線変形ロボシンカリオン」に、9月下旬シンカリオンドクターイエローが登場しますね!とても楽しみです。

関西エリアを通る設定のシンカリオン新幹線もいくつかありますが、いよいよ関西で初の期間限定ショップが開催れますよ。🙌✨

あなたのお子さんは、シンカリオングッズを手に取って買いたいと思っていませんでしたか?あなたはそんなお子さんをシンカリオンショップに連れて行ってあげたいと思っていませんでしたか?

今回はどこで何が販売されるのか、販売期間はいつなのかご紹介します。記事をご覧頂くと詳しくわかります。期間限定ですのでこのチャンスを逃さないようにね! 「シンカリオン期間限定グッズショップ!大阪キディランド梅田」の続きを読む…