今日テレビを見ていたら、SLが映っていました!なに?何?どこのSL?
それは、日本テレビ9月25日(月)夜9時~放送の『笑神様は突然に・・・』素敵な秋の小旅行2時間スペシャルの予告CMだったんですね。
なかなか見られないSL。いったい、どこのSLなんでしょうか?🚂
スポンサーリンク
※2017年9月24日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年4月13日に再度公開しました。
目次
『SL人吉』ってどんな列車?
出典:JR九州公式サイト
『SL人吉』をお伝えするきっかけ
私は鉄道マニアっていうわけでは無いんですが、
やはり電車・新幹線・SLなどの鉄道関係がテレビに出ると見たくなりますし、
鉄道BIG4は好き、その彼らが尊敬する、
鉄道デザイナーの水戸岡鋭治さんも大好きなので、この番組はお気に入りです!
そこでサイトをすぐ調べてみました。
するとやはり『笑神様は突然に・・・』(日本テレビ)が9月25日(月)夜9時~放送されるようです。
鉄道BIG4が、内村さんの故郷熊本県人吉への旅をするということ。
出演者は鉄道BIG4の中川家の礼二さん、ななめ45°の岡安章介さん、
ダーリンハニーの吉川正洋さん、ホリプロマネージャーの南田裕介さんの4人、
そして宮川大輔さんです。
特別ゲストは、叶美香さん、乃木坂46の生駒里奈さんですって。楽しそうですね!
これは忘れず見ないと!!📺
(ネタバレ注意です。番組を見てから記事を読みたい方は、見てからまた来てね!💗)
そしてそのSLはどこの何と言うSLなのか?🚂
日本では、SLが走っている路線はわずかですから貴重ですし、推測がつきます。
(日本を走っているお勧めのSLについてはこちらをご覧ください。☟ )
🚂🚂🚂🚂🚂
上のリンクの記事でも書きましたが、「熊本県」「SL」「人吉」と言ったら、
それはもう『SL人吉』しかないんじゃないの?
私の憧れの、九州の列車たちの一つである『SL人吉』。
デザイナーは大好きな水戸岡鋭治さん。
水戸岡鋭治さんは、JR九州の列車たち、『ななつ星in九州』、
貴志川線のかわいい電車たち、昨年私が乗った、真田家由来の、
しなの鉄道『ろくもん』など素晴らしい列車を数多くデザインされています。
(関連記事)
敬老の日のプレゼント①観光列車ランキングからおすすめ!
(☝ こちらはJR九州の列車たちの中の『ゆふいんの森』について書いてあります)
🎁🐈🎁🐈🎁
9月25日(月)夜9時『笑神様は突然に・・・』(日本テレビ)が特集するSLが、
『SL人吉』であろうとなかろうと、さっき私はJR九州のサイトで、
『SL人吉』の写真を見てしまいました!
うーん、いつ見ても素敵な列車だな~!!これをご紹介しなくちゃもったいない!!🚂
、、、と言うわけで、今回はJR九州の『SL人吉』をご案内いたします。お楽しみに!
『SL人吉』ってどんな列車なの?
大正11年に作られた蒸気機関車を復活させたもので、
その蒸気機関車で牽引している、臨時快速列車なんですね。🚂🚋🚋🚋
『SL人吉』の路線
JR九州が、熊本駅(熊本県)ー人吉駅(熊本県)間を鹿児島本線・肥薩線経由で運行している路線です。
『SL人吉』の愛称の由来
スポンサーリンク
『SL人吉』を牽引してくれる、8620形蒸気機関車58654号機が
、以前人吉市SL展示館に静態保存されていた縁で、
1988年から2005年までは「SL人吉号」と言う愛称で運行されていたことがあったんですが、
客車を水戸岡鋭治氏のデザインによりリニューアルさせ、2009年より運転が開始されました。
この時から「号」を省き、『SL人吉』と言う愛称になりました。🚂
『SL人吉』のコンセプト
「鉄道の懐かしさ、新しさ、旅の贅沢さ」ですって。まさにそのものの体現ですね!
『SL人吉』の内装
出典:JR九州公式サイト
こちらは3号車の展望ラウンジです。サロン展望室なんですね。
1号車にも展望ラウンジがありますよ。2号車にはビュッフェがあります。☕
車内は「大正ロマン」そのもの。
クラシカルな雰囲気と、本革シートのボックス席もあり、高級感が漂います。
『SL人吉』の停車駅
1日1往復です。
『SL人吉』の切符料金
熊本~人吉(片道・指定席利用の場合)🎫
おとな・・・乗車券1,820円+座席指定券820円=2,640円
こども・・・乗車券 910円+座席指定券410円=1,320円
『SL人吉』沿線の魅力
手を振レール運動
『SL人吉』が通過すると、沿線の皆さんが列車に向かい手を振ってくれます。
沿線住民の皆さんが率先して始めたものだそうですよ。温かいおもてなし。👋💕
ホーム市
一勝地駅の停車時間は10分。その10分を利用して、
地元の特産品を買うことができるんですよ。楽しいですね!
観光列車ならではのお楽しみを満喫してください。🍊
転車台
出典:JR九州公式サイト
人吉駅にある転車台です。そう、機関車トーマスやチャギントンにも出てきますよね!
ターンテーブルになっていて、蒸気機関車を方向転換するための装置です。必見ですね!
まとめ
日本テレビ9月25日(月)夜9時~放送の『笑神様は突然に・・・』
素敵な秋の小旅行2時間スペシャルで、JR九州の『SL人吉』を特集するようなので、
一足お先に当ブログでご案内しました。
こんな素敵なSL・観光列車が日本にも走っていることを、皆さんに知って頂けたら本当に嬉しいです。
輸送手段の電車や新幹線だけでなく、日本の観光列車はどんどん進化し、
極上のクオリティと、おもてなしを味わえます。
機会があったら、ぜひ乗って肌で感じてみて下さい。🚂
私も、一つずつ夢を叶えていこうと思います。
2018/4/4放送の笑神様、広瀬アリスちゃんが長崎へ!豪華観光列車「或る列車」にうっとりです。
笑神様は突然に鉄道BIG4と広瀬アリスさん長崎の或る列車に!
秋田美人の佐々木希ちゃんと、彼女のふるさとへ行った笑神様、みんな終始メロメロでした!
では今回もありがとうございました。
また、次回もこちらのブログでお待ちしていますね。💗
スポンサーリンク
コメントを残す