シンカリオンが大宮鉄道博物館に来るイベント!いつどこで?

テレビアニメ『新幹線変形ロボシンカリオン』、毎週楽しみにされているお子さんが多いことと思われます。

アニメの人気上昇とともに、シンカリオンイベントが続々行われるようになってきました。

今回は大宮鉄道博物館でのイベントについて調べました。いつどこでやるの?

最後に、2018年夏休み期間の京都鉄道鉄道博物館シンカリオンイベント情報を掲載!!

スポンサーリンク


 

※2018年3月16日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年7月8日に再度公開しました。

目次

テレビアニメ『シンカリオン』て?

テレビアニメの「新幹線変形ロボ シンカリオン」が、

毎週土曜日朝7時から、TBS系全国28局ネットで放送中です。📺

下の動画は、ご当地バージョンPV「青森編」です。

 


お国言葉でのPVは親しみがありますよね。💗

次回もお楽しみに!

主人公、速杉(はやすぎ)ハヤト・・シンカリオン E5はやぶさ

男鹿(おが)アキタ・・E6こまち

大門山(だいもんやま)ツラヌキ・・E7かがやき

 

3人の11歳の少年たちが、それぞれの新幹線方変形ロボシンカリオンを運転しながら

敵に立ち向かっていく物語ですが、

10話ではE3つばさの運転士、月山シノブが登場しましたね!

新幹線変形ロボ シンカリオンの公式ツイッター、2018/3/12のツイートです。


月山シノブが運転するE3つばさは、忍者シンカリオンなんです!

これはシノブが代々続く忍者の家系だからかな?彼も忍術の修行中の身。

【新品】おもちゃ プラレール DXS04 シンカリオン E3つばさ 「新幹線変形ロボ シンカリオン」

武器は「フミキリシュリケン」で、変幻自在な戦いを得意とするシノブです。

今後も楽しそう!目が離せません!!📺

第15話を復習!発音ミクとH5はやぶさ登場!

発音ミクちゃん、クールな女の子。H5はやぶさもかっこいい !最新版!

テレビアニメシンカリオン15話ミクとH5登場ストーリーと感想

感動の第1話!ここからシンカリオンが始まった!みんなでもう1度振り返ろう!

テレビアニメシンカリオン第1話ストーリーと感想でもう1度感動!

 

『シンカリオン』のイベントはいつ、どこでやるの?

スポンサーリンク


 

2018年3月に大宮鉄道博物館イベントがありますよ!

シンカリオンファン皆さんは、大宮鉄道博物館にお出かけになってはいかがでしょうか。

 

大宮鉄道博物館シンカリオンイベントの内容

E5はやぶさE6こまち大宮鉄道博物館にやって来る!!

転車台の前でのご挨拶・写真撮影会があります🎤📷

 

シンカリオンイベントはいつやるの?

日時:2018年3月18日(日)

時間:

①12:00~12:10 転車台回転実演

②15:00~15:10 転車台回転実演

16:00~16:30 写真撮影会

 

※写真撮影会は定員に達し次第ご案内を終了します。ご了承ください。

※写真撮影会は都合により時間が変更になる可能性がございます。

 

シンカリオンイベントをやる場所はどこ?

場所: 〒330-0852  埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番

大宮鉄道博物館 車両ステーション 1F転車台 、2Fステンドグラス前

電話:048-651-0088(休館日を除く10:00~18:00)

※入館には、大宮鉄道博物館の入場料がかかります。

 

 

シンカリオンイベントの詳しくはこちらです。

 

まとめ

テレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』、

大宮鉄道博物館でのイベントについて詳しくお伝えしました。

2018年3月18日(日)は大宮鉄道博物館にお出かけになってください。📷

 

今後も、『シンカリオン』や鉄道博物館の事について

新しい情報がありましたらお伝えしていきますね。💻

2018年7月~9月に、京都鉄道鉄道博物館でシンカリオンイベントがあります!こちら☟に詳しく書きました。

新幹線変形ロボシンカリオン×京都鉄道博物館コラボイベント!

お盆に帰省のシンカリオン好きなお孫さん、甥っ子さん達にプレゼントするならこちらです。

シンカリオングッズ!お盆に帰省する孫・甥・姪にプレゼント

シンカリオン、人気あり過ぎてグッズ売り切れが多いです。予約するならこちらです。

大人気シンカリオングッズ!各社の新製品紹介・予約なら安心

ここ☟には、私が実際に行ってきた鉄道博物館大宮について載っています。

鉄道博物館大宮に行って『シンカリオン』に会ってきた☞詳しくはこちら

 

シンカリオン」と「鉄道博物館」の記事をまとめました。

これを見れば1記事で色んな「シンカリオン」と「鉄道博物館」のことがわかりますよ!

シンカリオンと大宮鉄道博物館(リニア鉄道・京都も)まとめ

それでは今回もありがとうございました。

また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💙

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください