シンカリオンイベント三井アウトレットパーク仙台港いつどこ

テレビアニメ『新幹線変形ロボシンカリオン』、子供から大人まで大人気ですね!✨

以前も三井アウトレットパークでの『シンカリオン』期間限定コラボショップや、写真撮影ができるイベントについてご紹介ましたが、

夏休み中に東北エリア初の記念撮影イベント&限定ショップが登場するそうです!いつ、どこでやるの?内容は?ぜひご覧下さい!✨

スポンサーリンク


 

目次

テレビアニメ『新幹線変形ロボシンカリオン』

アニメの「新幹線変形ロボ シンカリオン」が、

毎週土曜日朝7時から放送されています。TBS系全国28局ネットです。

新幹線変形ロボ シンカリオンの公式ツイッター、2018/6/23のツイートです。

 

敵ながらブラックシンカリオンもかっこいいですよね~。来週はどんな展開があるのかな?

前日は早く寝て最初からしっかり観られるように頑張ろう!📺

そして7:25過ぎ、あみだくじで高得点をとれるようにしよう!(笑)

 

 

『シンカリオン』のイベントはいつ、どこでやるの?

「三井アウトレットパーク仙台港」に期間限定の『シンカリオン』ショップが登場しますよ!

スタンプラリーや記念撮影・限定グッズ販売など楽しそうです!👛

お近くのみなさんはぜひ、

三井アウトレットパーク仙台港」にお出かけになってはいかがでしょうか。

「三井アウトレットパーク仙台港シンカリオンイベントの日時は?

日時:2018年7月21日(土)~8月16日(木) 営業時間:10:00~18:00  

※8月11日(土)~8月16日(木)は 9:30~18:00  ですよ!お出かけくださいね。🚙🚋🚲

 

三井アウトレットパーク仙台港」シンカリオンイベントの場所は?

三井アウトレットパーク仙台港

場所:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2 三井アウトレットパーク仙台港 

会場:1階マーケットストリート  📞:022-355-8800(受付時間10:00~18:00)

 

「三井アウトレットパーク」シンカリオンイベントの内容は?

スポンサーリンク


 

どんな内容なのかな?楽しみ!

シンカリオンと記念撮影!

7月21日(土)はE5はやぶさ 7月21日(日)はE6こまち

各日3回 ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ (各回先着100名様)

※当日10:00~センタープラザで整理券配布

 

新幹線変形ロボシンカリオン期間限定ショップ

新幹線変形ロボシンカリオン 三井アウトレットパーク 限定ショップ

シンカリオン』期間限定ショップでグッズ販売!

ショップ限定グッズも販売します!楽しみ!👛

カード筐体「超進化バトル」でも遊べる!!

 

オリジナルシンカリオングッズをもらえるスタンプラリー

期間:7月21日(土)~8月16日(木)※土日は7/21・22・28・29・8/4・5・11・12の計8日間

Step01
シンカリオン限定ショップでスタンプカードをもらう

Step02
館内4か所のスタンプを押して1F総合案内所へ持って行きオリジナルシールをもらおう!
期間中の土日は先着500名様、平日は先着200名様にプレゼント!

さらに
三井ショッピングパークカード(セゾン)(クレジット機能付き)を提示すると期間中の土日は先着60名様、平日は先着30名様オリジナルクリアファイルプレゼント

 

プラレールのジオラマ!

7月23日(月)~7月29日(日)E5はやぶさ E6こまち E7かがやきを館内展示

場所:2Fフードコート「杜のキッチン」入り口付近

 

テレビアニメプロジェクター上映会

テレビアニメ『新幹線変形ロボシンカリオンプロジェクター上映会

日時:2018年6月11日(月)~7月20日(金)の毎週月・火・木・金、7月21日(土)~8月16日(木)

場所:2Fフードコート「杜のキッチン」

シンカリオンイベントの詳しくはこちらです。

 

まとめ

テレビアニメ『新幹線変型ロボ シンカリオン』、

三井アウトレットパーク仙台港」の限定イベントについてお伝えしました。

2018年7月21日(土)から8月16日(木)には「三井アウトレットパーク仙台港」へお出かけになり、『シンカリオン』限定ショップをお楽しみください。

今後も、『シンカリオン』や鉄道博物館の事について新しい情報がありましたらお伝えしていきます。

シンカリオングッズは大人気なので新製品は予約だと安心ですよ。こちら☟です。

大人気シンカリオングッズ!各社の新製品紹介・予約なら安心

ここ☟には、私が実際に行ってきたシンカリオンの聖地鉄道博物館大宮について載っています。

鉄道博物館大宮に行って『シンカリオン』に会ってきた☞詳しくはこちら

シンカリオン」と「鉄道博物館」の記事をまとめました。

これを見れば1記事で色んな「シンカリオン」と「鉄道博物館」のことがわかりますよ!

シンカリオンと大宮鉄道博物館(リニア鉄道・京都も)まとめ

それでは今回もありがとうございました。

また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💓

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください