今年も長野県松本市で、OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)が開催されます。
1992年に指揮者の小澤征爾氏が、サイトウ・キネン・オーケストラとして創設し、2015年からはOMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)と言う名称に生まれ変わりました。
今回は今年のOMFの中でも、オーケストラコンサートの内容と行き方について詳しくお伝えします。
スポンサーリンク
目次
OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)2018の内容は?
今年2018年のプログラムは、
オーケストラコンサートプログラム(A・B・C)
小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ
室内楽ふれあいコンサート(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)
があります。その他にもオープンイベントや教育プログラムなど多彩な内容です。
今年も本当に素敵な演奏でした✨#松本 #サイトウキネンフェスティバル pic.twitter.com/gYIyRBna1m
— 髙井千慧子 (@takai_chieko) 2017年8月25日
今回はそのOMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)のプログラムの中から、オーケストラコンサートプログラム(A・B・C)の内容と行き方についてご案内します。
オーケストラコンサートAプログラム
日程 | 2018年8月26日(日)開演15:00 |
会場 | キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ※託児サービスが利用できます。 |
料金 | S18,000円 A15,000円 B12,000円 C7,000円 |
曲目 | プロコフィエフ:交響曲第1番「古典交響曲」Op.25
ハイドン:協奏交響曲変ロ長調Hob.I:105(指揮者なし) [独奏]ヴァイオリン:竹澤恭子 チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調Op.64 |
演奏 | サイトウ・キネン・オーケストラ |
指揮 | ディエゴ・マテウス |
オーケストラコンサートBプログラム
日程 | 2018年8月31日(金)開演19:00 |
会場 | キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ※託児サービスが利用できます。 |
料金 | S18,000円 A15,000円 B12,000円 C7,000円 |
曲目 | イベール:祝典序曲
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:ボレロ サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付き」 |
演奏 | サイトウ・キネン・オーケストラ |
指揮 | 秋山和慶 |
ラヴェルのボレロ!私も大好きです!本当に素敵ですよね。
オーケストラコンサートCプログラム“OMF Gig”
日程 | 2018年9月2日(日)開演15:00 |
会場 | キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ※託児サービスが利用できます。 |
料金 | S18,000円 A15,000円 B12,000円 C7,000円 |
公演時間 | 約1時間45分(休憩あり) |
曲目 | バーンスタイン:キャンディード序曲
バーンスタイン:オン・ザ・タウン-3つのダンス・エピソード ガーシュウィン:パリのアメリカ人 ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム変奏曲 ほか、マーカス・ロバーツ・トリオによるパフォーマンス(曲目は当日発表) |
演奏 | サイトウ・キネン・オーケストラ |
指揮 | ディエゴ・マテウス、ケンショウ・ワタナベ |
特別出演 | マーカス・ロバーツ・トリオ |
オーケストラコンサート会場の場所
スポンサーリンク
OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)のオーケストラコンサートプログラム(A・B・C)の会場は共通しており同一会場です。
会場:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
長野県松本市水汲69-2 📞0263-34-7100 FAX 0263-34-7101
オーケストラコンサート会場への行き方
電車で行く
JR中央線 篠ノ井線 松本駅で下車🚃
東京からは・・・特急あずさ・スーパーあずさ・北陸新幹線・特急しなの
名古屋からは・・特急しなの
大阪からは・・・新幹線のぞみ・特急しなの
バスで行く
松本駅から約20分です。行き方は2つ。
キッセイ文化ホール⇔松本駅 バスの時刻表
バスターミナル1番から乗車
信大横田循環線「総合体育館」で下車。バスを降りると右手前方に見えるので、進行方向にある歩行者用信号機を渡る。徒歩約3分。
バスターミナル2番から乗車
横田信大循環線「松本第一高校」で下車。バスを降りたら後退方向に戻り、交差点「スポーツ橋東」(焼肉屋さんの角)を右折。橋を渡り終えると右手に見える。徒歩約5分。
東京からは・・・高速バス松本-新宿線
名古屋からは・・高速バス松本-名古屋線
大阪からは・・・高速バス松本-京都・大坂線
車・タクシーで行く
※駐車場は660台駐車可能ですが、体育館との共用で使用します。なるべく公共交通機関をご利用ください。
高速・長野道「松本IC」利用の場合
料金所を出て市街地へ向かい、「渚1丁目」交差点を直進する。ガード下をくぐり抜けて最初の交差点「中央1丁目」を左折。こまくさ道路に進み、「美須々」交差点の次「総合体育館前」を右方向に曲がり、駐車場に左折する。
※市街地を抜けるため30分前後はかかるかもしれません。余裕をもっての出発をおすすめします。
東京からは・・・東京⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本
名古屋からは・・名古屋⇒小牧JCT⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本
大阪からは・・・大坂 ⇒名神高速⇒小牧JCT⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本
オーケストラコンサートのお問い合わせ
OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)へのお問い合わせ
セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会
〒390-0874 長野県松本市大手3-8-13 3F 📞0263-39-0001
まとめ
長野県松本市で、OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)が開催されます。
今回は今年のOMFの中でも、オーケストラコンサートプログラムの内容と行き方について詳しくお伝えしました。
・OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)のオーケストラコンサートプログラム(A・B・C)の会場は共通しており同一会場です。
会場は、キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
長野県松本市水汲69-2 📞0263-34-7100 FAX 0263-34-7101 です。
・コンサートAプログラムは、2018年8月26日(日)開演15:00です。
・コンサートBプログラムは、2018年8月31日(金)開演19:00です。
・コンサートCプログラムは、2018年9月2日(日)開演15:00です。
・OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)についての詳しくはこちらです。
素敵なコンサートを心ゆくまでお楽しみください!🎶
OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)オペラ・室内楽コンサートの行き方についてはこちらです。
それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💕
スポンサーリンク