NHK「おとうさんといっしょ」なおちゃんせいやくん卒業!

NHK BSプレミアムの「おとうさんといっしょ」という番組を知っていますか?これは NHK の幼児番組です。

その舞台は、鉄道会社「レオレオれーるうえい」、なんと鉄道の終着駅でのお話!

でもずっと番組を支えてきたメインキャスト、なおちゃんとせいやくんが転勤(卒業)し、4月からメンバーが交代します。今回は番組紹介とともに、そのことについてもお伝えしますね。

スポンサーリンク


目次

おとうさんといっしょってどんな番組?

Eテレ(教育テレビ)では、「おかあさんといっしょ」という幼児番組が昔から放送されていて、誰もがお世話になってきたはずですよね。

でも「おとうさんといっしょ」という番組もあるんです!

おとうさんといっしょの放送時間は

BSプレミアム 日曜日 午前9時~9時29分(29分)

再放送    水曜日 午前11時15分~11時44分(29分)

BSプレミアムが入ってない場合は残念なんですが、Eテレ(教育テレビ)では「ミニ」もあり、5分間見られるんです!

「おとうさんといっしょ ミニ」

Eテレ(教育テレビ)金曜日 午後3時55分~4時(5分)

12月のロケ「しまねたべつくしれっしゃ」の様子を観るMちゃん♡

上の写真に映っている女の子は、

長崎県在住の M ちゃん、現在小学校1年生の女の子です。

Mちゃんはこのおとうさんといっしょという番組が大好き!📺

毎週楽しみに待っています。

Mちゃんのお母さんは、私の友人Aさん。

お母さんのAさんが、

このおとうさんといっしょという番組を私のブログで取り上げること、

提案してくれたんです。💻

番組の舞台は、鉄道会社「レオレオれーるうえい」の終着駅「ターミナル・レオレオ駅」。🚉

鉄道会社「レオレオれーるうえい」

故障ばかりの蒸気機関車D103がのんびり走る、

鉄道会社「レオレオれーるうえい」。

終着駅「ターミナル・レオレオ駅」では、

シュッシュポッポが毎日賑やかに暮らしています。

駅長や運転士さん、運転士を夢見る男の子、、、大勢出てきます。🚂

私にも保育園生の孫たちがいるので、

おとうさんといっしょ ミニは見たことがありました。

私はMちゃんが 、

小学生になってもこの番組を好きでいてくれることに感動しました。✨✨

今回はこのおとうさんといっしょという番組について詳しく調べてみます。

3~6歳の子供とその家族を対象にした幼児番組おとうさんといっしょ

「おはなし」「親子遊び」「うた」など、いろんなコーナーがあります。

この番組にはたくさんの電車たちも登場します。

おとうさんといっしょの出演メンバーは?

せいやくん(上のすくコムのツイート写真右から2番目)

遊ぶことが大好きな運転手さん。アクロバットが得意!

演じているのは、元木聖也さん。元木さんは、「お母さんといっしょ」「おとうさんといっしょ」両方で、就任当時の年齢が歴代最年少の19歳でした。

実際にアクロバットが得意で、日本では7人ほどしかできない空中技「ダブルコークスクリュー」ができるんですって。すごいですね!✨

なおちゃん(上のすくコムのツイート写真左から2番目)

歌うことが大好きなお姉さん。レオレオ駅には幼稚園の時から遊びに来ていたそうですよ。

演じているのは、安藤なおこさん。小さいころから歌の姉さんになることに憧れて、他のお仕事は考えたことがなかったそうです。夢が実現して良かったですね。

国立音楽大学卒業で、おかあさんといっしょの前の歌のお兄さん、横山だいすけさんは彼女の先輩だそうです。🎶

Mちゃんは 、

「お姉さんのなおちゃんと、

お兄さんのせいやくんがとにかく大好き !!

歌も好き!🎵」

イラスト

それから M ちゃんのお母さんの感想も載せておきましょう。

大事な母親目線ですよね。

Aさんの感想は、

「せいやくんがイケメン!

せいやくんは、体操のお兄さんと歌のお兄さんが合体した感じ。

性格も良いんですよ!

それから、なおちゃんが天然なところを

せいやくんがカバーしているところもかっこいい!

そこに胸キュン!!💕」

と言っています。子供だけでなく、お母さんたちからも絶大な人気があるんですね。

他にも3人のキャラクターがいますよ。

シュッシュ(上のすくコムのツイート写真一番左)

蒸気機関車の運転士さんになることを夢見る、元気な男の子。

手先が器用で、何かひらめくと頭のヘッドライトが光る。✨

カエルが大好きで、折り紙が得意。🐸

ポッポ(上のすくコムのツイート写真一番右)

空想の世界で遊ぶのが大好きな女の子。

空想が始まると、頭の煙突から不思議な世界がポワポワ飛び出す。

好きな食べ物は子持ちシシャモ。💘

パンタン駅長

この駅長さんは、お調子者。

へんてこなアイデアを出しては、みんなに迷惑ばかりかける。

好きな食べ物はカレーライス。🍛

Mちゃんは、このシュッシュとポッポが大好きなんです。💗

おとうさんといっしょのコーナーは?

レオレオれーるうえい

シュッシュポッポが毎日賑やかに暮らす、

鉄道会社「レオレオれーるうえい」の終着駅「ターミナル・レオレオ駅」。

そんな日々にちょっとへんてこな出来事が起こり

彼らの冒険が始まる物語です。

遊び隊士イチジョウマン7

週末のお父さんを応援する新ヒーロー。

「遊びたいエナジー」満タンで、全国の親子のもとへ駆けつけます。

身体遊び・自然の中の冒険・ボール遊びなど、

親子で遊ぶヒント満載のコーナー。⚽

あそびたいそう(第2)

4~5歳の運動遊びにピッタリの体操です。

おとうさんといっしょ メロディ

愉快なアニメや映像で番組の歌が次々に流れます。🎵

などなど、、、。

Mちゃんは、お兄さんのせいやくんがイチジョウマンになって、

ゲームや色んな遊びをするイチジョウマン7のコーナーが面白くて好き。

そして歌も好き。その歌とは、、、。🎶

おとうさんといっしょの心にのこる歌

スポンサーリンク


お母さんの A さんはこの歌を最初聞いたとき、涙が出てきそうになったと言います。

おとうさんはこどもだった

作詞 桑原永江
作曲 松浦雄太

リフジンなくやしさに

しょんぼりをひとしずく

あごにウメボシふるわせて

涙こらえている

キミの顔を見て 思い出した

おんなじ顔を したことが

よく似た悪さ したことがある

ああ

お父さんも こどもだった

昔 こどもだった

じぶんからごめんねと

言えない意地っぱり

ダメだけれど そりゃそうか

ボクのコだもんな

ゆっくりゆっくりと 育てばいい

家族ってホント じゅんぐりだ

あきれるくらいじゅんぐりだから

ああ

おとなはみんなこどもだった

昔こどもだった

ずうっと おとなみたいな顔 してるけどね

みんな 昔 こどもだった

そうさ

お父さんも こどもだった

昔 こどもだった

子供の姿に昔の自分が重なる、、、。

親になれば誰もが経験する瞬間だからこそ、

わが子への愛しさに涙があふれてくるんでしょうね。

子供がそれを気付かせてくれて、純真な心に戻っていくのです。✨

番組の中でよく流れるガッタンゴットンという歌、

とても可愛いです。

Mちゃんは番組の中で歌が流れると、

いつも一緒に歌っているそうです。

そしてすぐに歌を覚えてしまうんですって。

番組のファンの子は、みんなそうなのかもしれませんね。💑

おとうさんといっしょの「なおちゃん」「せいやくん」が卒業!

先日、NHKの公式サイトおとうさんといっしょのページを見てみたらびっくり!!😲

こんなお知らせが載っているではありませんか!

お知らせ
新年度かられオレオ駅のメンバーが交代することになりました。
せいやくん、なおちゃんに替わって、この2人が番組を盛り上げます!

※新メンバーでの放送開始は、BSプレミアム 4月8日(日) Eテレ 4月6日(金)からの予定です。‐引用:NHKおとうさんといっしょ公式サイト-

出典:NHKおとうさんといっしょ公式サイト

メンバーの交代!お2人がオレオ駅から転勤!つまり卒業してしまう!!!

全国のおとうさんといっしょファンの皆さん、そしてなにより

せいやくんファン、なおちゃんファンの皆さん、どんなにショックでしょう!!!

だって、開始当初からお2人は出演して、この番組を創り上げてきた人たちですものね。

日本中のファンの子供たち、お母さん、お父さんが

ロスになってしまうかもしれません。😢

下はせいやくん、なおちゃん、2人のツイートです。

せいやくんとなおちゃんの卒業について、早速友人Aさんに聞いてみました。

親子で大ショックなんですけど、、、。

子育てをしていて、

ちょっとイライラしちゃったりすることもあるんですが、

そんな時におとうさんといっしょを観たら

普通に笑えて笑顔になれたり、

おとうさんはこどもだった

の曲が流れてくると自分を反省したり、、、。

そんな感じでした、、、。本当に。

イラスト

Mちゃんに伝えたら、ポヨポヨした顔で

「えー、、、。」って言ってショック受けていました。

「寂しい、、、悲しい、、、4月からも観たい!」

親も同じく、それしかないです、、、。

Mちゃん、本当に好きだったからショックでしょうね。

全国の皆さんも同じですよね、きっと。

そして、

旦那までショック受けて

「なんで、、、。」って言ってました。

イラスト

そうなんですね、ここがこの番組のすごいところ。

おとうさんが子供と一緒に遊ぶ番組ってなかなか無いですから、

おとうさん自身もいつの間にか大ファンになっていたんですね。💘

全国のおとうさんといっしょファンの皆さん、

せいやくんファン、なおちゃんファンの皆さん、

4月から元気なせいやくんに会えないこと、

なおちゃんの伸びやかな歌声が聴けないことは辛いですね。

しばらくはお2人がいなくて寂しいと思いますが、乗り越えてくださいね。

才能あふれるせいやくん、なおちゃんのことですから、

きっとまたどこかで大活躍してくれることでしょう!✨✨

そして、大好きなおとうさんといっしょ

後任のお2人共々、これからも温かく見守って差し上げてくださいね

おとうさんといっしょせいやくんなおちゃんに幸あれ!!✨

それでは、今回も最後までありがとうございました。

また次回、こちらのブログでお待ちしておりますね。💕

おとうさんといっしょの素敵な歌についてはこちら☟です。

おとうさんといっしょせいやくんなおちゃん卒業前に歌を確認

スポンサーリンク



クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください