長野えびす講煙火大会、11月下旬の開催ですから地元民の私にとっても正直寒いです!!でも空気が綺麗だから、観る価値はありますよ!🎆
今年初参加のあなた、「行ったことはあるけどもっと準備すればよかった!」と後悔したあなた、
「寒くておちおち観てられない!」とか「思い出はトイレばかり。」とならないようにしましょう。
長野えびす講煙火大会2018を寒さに負けず鑑賞できるよう、防寒グッズを探しておきました。ぜひご覧くださいね。✨
※2018年10月23日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年11月22日に再度公開しました。
目次
長野えびす講煙火大会2018気温は?どれくらい寒い?
どんなに寒いの~?
長野えびす講煙火大会寒さゆえの魅力
長野えびす講煙火大会、はっきり言って寒い!!
でも大変美しく人出が多いのは、冬の長野は湿度が低く空気がカラッとしているので花火が鮮明に光り輝くんです!✨✨
この時期に花火大会を観られるのもなかなか無いですし、今年の見納めにもふさわしいですよ。
風邪をひかないように、防寒対策を厳重にしてお出かけ下さいね。
長野えびす講煙火大会2018の天気予報は?
長野えびす講煙火大会の公式サイトによると、「よくあるご質問」の欄に
「どのくらい寒いですか?」という質問があり下の答えが載っています。
11月23日の長野市の気温は、例年最高10℃、最低1℃程度で雪の舞うこともあります。これは東京の1月の気温と同じくらいです。温かい服装でお越しください。
(天候により足元がぬかるむ場合があります)
引用:長野えびす講煙火大会公式サイト
AccuWeatherの予報を見ると、2018年11月23日えびす講煙火大会当日の気温とお天気は、
最高9℃、最低1℃、6時間に2回程度のにわか雨となっています。(2018/10/23の予報)
追記(AccuWeather2018/11/22の予報)
AccuWeather2018/11/22の予報を確認してみたら、
最高8℃、最低-2℃となっていました。
午前中は雨マークですが、午後は「晴れたり曇ったり」となっています。
荒天じゃなさそう!良かった、大丈夫!🙌
※花火大会鑑賞後に行ける近くの銭湯を探しておきました。すぐに行って温まってね!♨
長野えびす講煙火大会2018寒さに負けるな防寒グッズ
温かくて評価の高いものを選びました!
メンズダウンコート
温かい、防寒だけでなく、おしゃれなデザイン!
色は3色展開でどれも素敵。迷っちゃいそう。評価が高いメンズダウンコートです。
レディスダウンコート
どうせ買うなら温かくて、街着にも着られる良いものを。
シンプルでもデザイン性があるので、さりげなくおしゃれに見えます。
ボーイズダウンコート
このボーイズダウンコートは、サイズ展開が幅広いんです。兄弟おそろいで着られるかも。
冬のスポーツではベンチコートが必需品。身体を冷やさないようにね。
ガールズダウンコート
最近のお子さんはおしゃれですよね。機能はしっかり温かく、見た目は素敵に。本人もママも満足!
防寒ニット帽
素敵な編地の裏には温かいボア付き。たくさんの色とデザインがありますよ。男女共用です。
防寒手袋
全部の指が、スマートフォンなどのタッチパネル操作可能な防寒手袋。
滑り止め付きで、様々なアウトドアライフに使えます。
遠赤外線レッグウォーマー
購入者の評価が高い遠赤外線のレッグウォーマーです。内側はシルクだから肌触りも良い!
厚手レジャーシート
どんな年代層にも似合う柄です。エスニック調だからおしゃれもワンランクアップ。
裏面は防水加工、手洗いも可能です。
使い捨てカイロ
野外で冷めにくいめっちゃ熱いカイロです。貼らないタイプ。冬の花火大会には必需品ですね。
保温ステンレスボトル
象印製品なら安心ですよね。アツアツの飲み物で寒い花火大会の夜も温まってね!
※長野えびす講煙火大会2018ツアー情報はこちらです。ぜひご覧くださいね。💕
まとめ
今回は、長野えびす講煙火大会2018を寒さに負けず鑑賞できるよう、防寒グッズを探しておきました。
あったか~い服装で、長野えびす講煙火大会の素晴らしい花火をご堪能下さいね!お待ちしております!
※長野えびす講煙火大会2018、見どころや注意点・近くの銭湯は?ぜひご覧くださいね!
長野えびす講煙火大会2018見どころ寒夜でも見たい花火師競演
それでは今回もありがとうございました。
また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。🎆