道の駅信州新町ナガノパープルやシャインマスカットが旬の長野

2018年9月の3連休に、長野県信州新町の「道の駅信州新町」に行って来ました。

目的は3つ。少し前に地元のローカル番組で「ワンコイン手打ちそば」と昔懐かしい「栓抜きびんコーラの自動販売機」を紹介していたこと。

そして長野特産のナガノパープルやシャインマスカットを買いたかったこと!

近所のスーパーにもありますが、道の駅ならいっぱい売っていますものね!

今回は「道の駅信州新町」の詳細と、そこで買ってきたナガノパープルやシャインマスカットをご紹介しますね!🍇

スポンサーリンク


 

※2018年9月19日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年9月21日に再度公開しました。

目次

「道の駅信州新町」ってどんな駅?

いったいどこにあるのかな?

「道の駅信州新町」の場所は?

住所:〒381-2403 長野県長野市信州新町水内4619番地

電話:026-262-2228 FAX:026-262-3479

 

「道の駅信州新町」への行き方

上信越自動車道 長野IC→県道35号線(10分)→国道19号線(30分)

長野自動車道 安曇野IC→県道57号線(5分)→国道19号線(45分)

引用:信州新町地場産業開発機構公式サイト

「道の駅信州新町」はどんなところ?

道の駅信州新町は、平成5年に登録された長野県の道の駅登録第1号店です!

営業時間:8:30~18:00

駐車場:大型車5台 普通車50台 身障者用2台

地方発送可能:配送業者はヤマト運輸 配送方法は冷蔵・冷凍便可能

 

道の駅信州新町からのお知らせ
2018年9月26日(水)は、棚卸しのため全館休館(終日)です。

当日は電気点検のため、午前8:00~9:00頃まで停電となります。

トイレ・自販機につきましても一時利用不可となるそうです。
ご注意下さいね。

 

「道の駅」の土産処の様子です。


さあ入ってみましょうか。


地元特産品はもちろん、信州名物のおやき・無添加天然酵母のパンも売っていますよ。🍆🍞🍄


信州りんごもこれからどんどん並びますね!🍎🍏

 

信州特産!おいしいナガノパープルやシャインマスカット

スポンサーリンク


 

道の駅信州新町のFacebookにもありましたが、ぶどうは軒並み売れているそうですよ。🍇

巨峰・ピオーネ・シャインマスカット・ナイヤガラ、そしてナガノパープル。玉伸びも糖度も高めですって!嬉しい。💕

私もナガノパープルとシャインマスカット、この2つの組み合わせで道の駅信州新町から埼玉の親戚に、宅配便を送ってもらいました。🚛

 

 

ナガノパープル

 

 

長野パープルの生まれ故郷は長野県須坂市。特にぶどう栽培には最適の条件を備えている土地柄です。

長野パープルは、長野県のオリジナル品種です。種が無く皮ごと食べられる大粒のぶどうです。

巨峰とリザマートの交配で誕生しました。

 

ナガノパープル本当においしいです!一度食べてみてくださいね。🍇

 

シャインマスカット

 

 

長野県は、シャインマスカットの栽培面積・生産量ともに全国1位を誇ります。

甘くてみずみずしくて忘れられない味。こちらも種なしで皮ごと食べられます。毎日でも食べたい!💘

 

こんなにおいしいブドウがあるなんて!シャインマスカット、まだ知らない人には一度食べてほしい!

 

人気あり過ぎてどんどん売れていきます。陳列台もすぐスカスカに。

美味しいブドウや果物・野菜がたくさん!どれもおいしそうで買うのに迷っちゃう!🍇🍏🍑

「道の駅信州新町」、また行きたいな。あなたもぜひお出かけ下さいね!✨

道の駅信州新町の詳しくはこちらです。

 

まとめ

今回は、長野県信州新町「道の駅信州新町」の詳細と、長野特産のナガノパープルやシャインマスカットをご紹介しました。

・「道の駅信州新町」は、〒381-2403 長野県長野市信州新町水内4619番地

電話:026-262-2228 FAX:026-262-3479 です。

・行き方は、

上信越自動車道 長野IC→県道35号線(10分)→国道19号線(30分)

長野自動車道 安曇野IC→県道57号線(5分)→国道19号線(45分)です。

・営業時間は8:30~18:00、駐車場は型車5台 普通車50台 身障者用2台、地方発送は可能で、配送業者はヤマト運輸 配送方法は冷蔵・冷凍便が可能です。

・道の駅にはおいしいナガノパープルやシャインマスカットがたくさんあります。(2018/9/17現在)

あなたもぜひお出かけ下さいね!🍇🍇🍇

※道の駅信州新町 そば信のワンコイン手打ちそばについてはこちらの記事をご覧ください。

道の駅長野信州新町そば信!手打ちそばなのにワンコイン?

また後日「道の駅信州新町」の栓抜きびんコーラ自動販売機についてご紹介しますね。お楽しみに!✨

 

※「道の駅オアシスおぶせ」の、噴水で遊べる公園についてはこちらです。お子さん連れで。写真沢山。

道の駅オアシスおぶせ噴水公園や子供喜ぶ施設たくさん連休にも!

それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。🍇💕

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡