2018年の秋はどうやら大型連休にはならないようですね。長期の連休ではなくても、子供をどこかに連れて行ってやりたい。
そんな時は長野県小布施町の「道の駅オアシスおぶせ」はいかがでしょうか?
ここには道の駅のみならず、噴水で遊べる公園・ボルダリング施設・ドッグランなど多彩な施設があって楽しいんです。⛲🐩
長野でも毎日酷暑が続くある夏の日、「道の駅オアシスおぶせ」の噴水公園へ家族と遊びに行ってきたので、その様子をご紹介しますね。🌞
スポンサーリンク
※2018年8月2日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年8月4日に再度公開しました。
目次
「道の駅オアシスおぶせ」ってどこ?
「道の駅オアシスおぶせ」場所は?
〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大島601
「道の駅オアシスおぶせ」行き方は?
・長野県道343号村山小布施停車上場線・・・一般道からも行けます。
上信越自動車道 小布施パーキングエリア/小布施スマートインターチェンジすぐ・・・「道の駅オアシスおぶせ」には高速道路から降りずに、誘導路により直結しています。上信越自動車道からは「小布施ハイウェイオアシス」として親しまれています。
長野県小布施町とは?
長野県の北東部にある町です。葛飾北斎が83歳の時初めて小布施を訪れ、晩年は4年間滞在しました。
小布施町には1976年に開館した「北斎館」という美術館があります。
また町内の岩松院の本堂天井絵の鳳凰図は、葛飾北斎が描いたと伝えられています。歴史的遺産が多くある小布施町にぜひお越し下さい。
小布施町の栗も大変美味しいですよ!町内には和菓子店が多く栗菓子が特に有名です。🌰
整備された景観は美しく、観光客で大変にぎわっています。着物姿でそぞろ歩くのも似合う場所ですよ。私も大好きです。👘
小布施総合公園の噴水で遊ぼう!
スポンサーリンク
「道の駅オアシスおぶせ」に隣接して小布施総合公園があります。
公園面積は14.6ha。憩いの場所です。⛲
暑い日曜日だったので、子供たちや家族連れが大勢来て楽しんでいました。
公園の中ほどには、噴水が吹き上げています。子供たち大はしゃぎ!2人の孫もびしょ濡れで楽しんでいました。
お出かけの際は、着替えとタオル類をお持ちくださいね。
青空のもと、大人も童心に帰って遊んでいます。
「濡れちゃった~。でも楽しかった。ママ~、また来ようね!!」
まとめ
今回は、長野県小布施町の「道の駅オアシスおぶせ」と小布施総合公園内の噴水の出る公園をご紹介しました。
・「道の駅オアシスおぶせ」と小布施総合公園は、〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大島601です。
・行き方は、長野県道343号村山小布施停車上場線・・・一般道からも行けます。
・上信越自動車道 小布施パーキングエリア/小布施スマートインターチェンジすぐ・・・「道の駅オアシスおぶせ」には高速道路から降りずに、誘導路により直結しています。上信越自動車道からは「小布施ハイウェイオアシス」として親しまれています。
・道の駅のみならず、噴水で遊べる公園・ボルダリング施設・ドッグランなど多彩な施設があります。
また後日、ボルダリング施設についてご紹介する予定です。お楽しみに!✨
※「道の駅オアシスおぶせ」の土産処には栗のスイーツがいっぱい!お土産に買ってきて写真も沢山です!
それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。🌰💕
スポンサーリンク