かわいい電車デザインは列車デザイナーの水戸岡鋭治さん?

鉄道・電車・新幹線に関する、お勧めスポットや素敵な情報をお届けする当ブログですが、振り返って見るとやはり男の子向けが多いかなぁ、、、?👦

でもそんなことは無い、電車はみんなのもの。

女の子も、ママも、お姉さんも、バアバも、みんなが乗りたくなる電車は無いかな?

スポンサーリンク


ということで、今日はかわいい電車たちの一部をご紹介しますね。🚋

そしてその電車には、私の大好きなJR九州の列車たちのデザイナー、

水戸岡鋭治さんが関わっていたんです。びっくり!

『かわいい電車』、、、さあ、どんなかな? 🎀

目次

絶対乗りたい!かわいい電車

和歌山電鐵の貴志川線を走る電車たちです。

いちご電車 🍓

出典:www.wakayama-dentetsu.co.jp

(関連記事)

かわいい電車『いちご電車』はどんな電車?どこで乗られる?

白い車体に赤いドア、色んな所にいちごマークが! 🍓

出典:www.wakayama-dentetsu.co.jp

天然木がふんだんに使用され、座布団は見えにくいですが🍓柄!

出典:kir406712.kir.jp

まるでいちごミルク!🍓

出典:kir406712.kir.jp

内装もいちごが盛りだくさんでかわいい!乗ってみたい!! 🍓

おもちゃ電車

出典:kir406712.kir.jp

(関連記事)

おもちゃ電車がかわいい!貴志川線に子供と乗ってみよう!

愛称「おもでん」「OMO」と言うんですって。楽しそう!中はどんなかな?

世界で初めて、電車の中に「ガチャガチャマシーン」があるんです!

たま電車

出典:www.kishigawasennavi.com

(関連記事)

かわいい『たま電車』に乗りに和歌山へ子供とお出かけしよう

日本を代表する働く猫「たま駅長」をモチーフにした電車です

猫の顔!ひげが!

貴志川線の終点「喜志駅」が、あの有名な猫駅長の駅だったんですね。

出典:www.wakayama-dentetsu.co.jp

次回からいちご電車おもちゃ電車たま電車の詳細をお伝えしますね!お楽しみに!

かわいい電車のデザイナーってどんな人?

スポンサーリンク


水戸岡鋭治さんのこと

・水戸岡鋭治(みとおかえいじ 1947年7月5日~)

インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)、イラストレーター

・岡山市出身 ドーンデザイン研究所代表取締役

・代表作品・・・JR九州・両備グループ・富士急行グループ・しなの鉄道ろくもん!

水戸岡さんデザインの電車たち

JR九州の列車(http://www.jrkyushu.co.jp/trains/ こちらを参考にさせて頂きました)

和歌山電鐵http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/train/こちらを参考にさせて頂きました) 他両備グループ 

富士急行グループhttp://www.fujikyu-railway.jp/train/fujitozandensha.php こちらを参考にさせて頂きました)

しなの鉄道ろくもんhttp://www.shinanorailway.co.jp/rokumon/about/こちらを参考にさせて頂きました)

まとめ

🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓

かわいい電車いちご電車おもちゃ電車たま電車

和歌山電鐵の貴志川線を走る電車たちです。

いちご電車おもちゃ電車たま電車のデザインは、

九州新幹線のデザイナー、水戸岡鋭治さんによるものです。

・今までの水戸岡作品は、

大人の芸術作品のようなイメージだったのでびっくりしましたが、

それらも『遊び心がプラスされており、子供や弱者にも優しい電車だったので、

その神髄は変わらないのだと嬉しくなりました。🙌

・次回から、それらの詳細をお伝えしますね。お楽しみに!

貴志川線の「かわいい電車」の記事をまとめました。

これを見れば1記事で色んなかわいい電車のことがわかりますよ!

貴志川線たま駅長やいちご・おもちゃ!かわいい電車まとめ

それでは今回もありがとうございました。

また次回、こちらのブログでお待ちしておりますね。

🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓  🍓

スポンサーリンク



クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください