帰れまサンデー無人駅!鳥羽・志摩線に原田さんとはいださん

テレビ朝日の帰れまサンデー見っけ隊は日曜日の楽しい番組です。📺

今回は2018/2/18(日)午後4:30人気企画の「無人駅で飲食店を見つけるまで帰れない旅」が放送されました。

路線は、三重県を走る近畿日本鉄道の鳥羽・志摩。この記事でもその、鳥羽・志摩無人駅からいくつかをご紹介していきますね。

今回のゲストは一体誰かな~?早速見てみましょう!

スポンサーリンク


 

目次

帰れまサンデーで紹介された鳥羽・志摩てどんな路線?

 

今回の帰れまサンデーは、近畿日本鉄道の鳥羽・志摩が舞台です。🚃

近鉄の鳥羽線は三重県伊勢市の宇治山田駅から同県鳥羽市の鳥羽までです。

また志摩は、三重県鳥羽市の鳥羽から、同県志摩市の賢島までを結ぶ鉄道路線です。

宇治山田駅から賢島駅まで駅は20ありますが、このうちの14駅は無人駅なんですね。

 

鳥羽・志摩の無人駅「帰れまサンデー見っけ隊」で見つけられた?

スポンサーリンク


 

帰れまサンデー見っけ隊ってどんな番組?

この番組は、毎週日曜日の午後4:30~5:30放送の番組です。

鉄道ローカル線が舞台で、その路線の無人駅をすごろくに見立て、サイコロを振って出た目の数だけ進めるんですね。⚄

そしてその駅で降りて、必ず飲食店を探し実食します。無人駅のために、なかなか飲食店が無いこともあり一苦労なんですよね。降りた駅で見つけられ、終点までたどり着いたら帰れます。🚉

番組MCはタカアンドトシのお二人。今回のゲストは原田龍二さん、はいだしょうこさんです。

はいだしょうこさんは前回出演時、お仕事で睡眠不足な上にロケの日は雨と風がひどく、とても過酷な状況の中頑張ってらっしゃいました。☔

さあ、4人は無人駅で飲食店を見つけ、無事終点にたどり着けたのかな?🍴

それでは今回の、テレビ朝日『帰れまサンデー見っけ隊』、2018/2/18(日)午後4:30~の「無人駅で飲食店を見つけるまで帰れない旅」に合わせ、鳥羽・志摩無人駅についてご紹介していきましょう。

 

帰れまサンデーで紹介された鳥羽・志摩線の停車駅

鳥羽・志摩は、宇治山田駅から賢島駅まで全部で20駅あります。

宇治山田駅

五十鈴川駅

朝熊駅

池の浦駅

鳥羽駅

(ここまで鳥羽線)

中之郷駅

志摩赤崎駅

船津駅

加茂駅

松尾駅

白木駅

五知駅

沓掛駅

上之郷駅

志摩磯部駅

穴川駅

志摩横山駅

鵜方駅

志摩神明駅

賢島駅

(鳥羽駅からここまで志摩線)

の14駅が無人駅です。

 

帰れまサンデーで降りた鳥羽・志摩線の駅

 

 

今回の出演は原田龍二さん、はいだしょうこさん、そしてタカアンドトシのお二人。まずご挨拶は伊勢神宮からでした。

原田龍二さんがサイコロを振り4が出て、志摩赤崎駅に向かいました。⚃

 

鳥羽・志摩線の無人駅・・・志摩赤崎駅

しまあかさき駅です。昭和24年に開業しました。

飲食店探しは、すぐに達成!うどんの看板を見つけ、取材交渉の結果すぐにOKが。良かったですね。

「七越本店」で、「あんかけ焼きそば」と「天ぷら伊勢うどん」を堪能しました。🙌

サイコロの2投目ははいだしょうこさんが投げて2が出ました。加茂駅に向かいます。⚁

 

鳥羽・志摩線の無人駅・・・加茂駅

かも駅です。三重県の最東端にある駅です。駅周辺は、山の中の田園地帯。のどかな風景が広がります。

駅から800mくらいのところに「王将」というお店があり、撮影の許可をもらいました。

店内で「伊勢エビお造り」や「焼き牡蠣」など豪華なお食事!うらやましいですね。

サイコロ3投目です。なんとタカさんが1を出してしまい、みんなに文句を言われながら次の松尾駅に向かいました。⚀

 

鳥羽・志摩線の無人駅・・・松尾

まつお駅です。昭和4年に開業しました。

聞き込みをしても飲食店は無いとのことで、山越えを覚悟して歩き始めました。1時間以上歩いて疲れていたところへ、タカさんを見かけた親切な方が声をかけてくれ、車に乗せていただきました。良かった。疲れを癒せますね。🚙

「川うめ」と言う、老舗ウナギ店の近くで降ろしてもらいましたが、なんとお店は閉まっていたのです。

しかし、閉店間際だったのでご主人のご厚意で入店させていただき、「川うめ丼」と言うオリジナルのうな丼を味わいました。

サイコロ4投目はトシさん。出た目は4でした!3以上出ればゴールでしたから良かったですね。🎵

「松坂牛」でしめたいと、最終無人駅「志摩神明駅」に向かいます。しかしそこは山と林だけでした。🐄

 

鳥羽・志摩線の無人駅・・・志摩神明駅

しましんめい駅です。2016年5月に第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)が行われた賢島の隣の駅です。

志摩神明駅付近を探していると、飲食店がホテルの中にあったので取材交渉をしました。

撮影はOKだったのですが、本来は予約が必要なホテル。しかしお店の方のご厚意で、特別に入店することができました!

4人はホテルの中のお店「PROVENCE」で、「松坂牛サーロインステーキ」を堪能したのでした。良かった良かった!

 

 

上のツイッターのコメントの通り、原田龍二さんは本当に優しいですね。ファンがますます増えたことでしょう。💕

はいだしょうこさんも、明るくて頑張り屋さん。素敵でした。😊

皆さん本当にお疲れ様でした!

 

☆今日の構内アナウンス☆

 

嬉しいお知らせ

2018/2/15 テレ朝ポストからの情報です。

毎週日曜日の午後4:30~5:30に放送しているこの番組ですが、2018年4月から『帰れマンデー見っけ隊(仮)』として月曜日の午後7時枠で放送されることになりました!

ゴールデンタイムですね!楽しみに待ちましょう。✨✨

イラスト

詳しくはこちらです。

 

まとめ

2018/2/18(日)、午後4:30~テレビ朝日で放送の

帰れまサンデー見っけ隊「無人駅で飲食店を見つける旅のオンエアを参考に、

今回は近鉄の鳥羽・志摩無人駅からいくつかをご紹介してきましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

いつ見ても楽しい番組が、4月からゴールデンタイムで見られます。嬉しいですね。📺

 

絶景スポットや、SLを見られる温泉として人気の大井川鉄道も特集されました。☟こちらです。

大井川鐡道無人駅帰れまサンデー見っけ隊11/20に特集!

「ホンマでっか!」でも取り上げられましたよ。SLやトーマスが有名ですね。☟ご覧ください。

帰れまサンデーとホンマでっかで大井川鐡道のSL&トーマス

 

またいつか、帰れまサンデー無人駅の旅の特集があったら、

こちらのブログでもお届けしたいと思っています。お楽しみに!

近鉄鳥羽・志摩線の詳細についてはこちらをご覧くださいね。

帰れまサンデー無人駅の記事をまとめました。🚉

これを見れば1記事で、帰れまサンデー無人駅の色々なことがわかりますよ!

帰れまサンデー無人駅赤ちゃん&飲食店&中居君も!まとめ

それではまた次回お会いしましょう。

最後までありがとうございました。💖

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください