テレビ朝日の帰れまサンデー見っけ隊、いつ見ても楽しませてもらってます。📺
無人駅の企画では、今までは「無人駅で飲食店を見つけるまで帰れない旅」でしたが、2018年3月4日(日)午後4:30~は「無人駅で赤ちゃんに出会うまで帰れない旅」が放送されましたよ。
今回は、今までの飲食店探しと先日の赤ちゃん探しの旅をまとめてお伝えしますね。
ゲストも豪華で意外な一面が見えたり、本当に楽しい番組です!!✨
スポンサーリンク
目次
帰れまサンデーってどんな番組なの?
この番組は、毎週日曜日の午後4:30~5:30放送の番組です。
鉄道ローカル線が舞台で、その路線の無人駅をすごろくに見立て、
サイコロを振って出た目の数だけ進めます。⚀⚂⚄
そしてその駅で降りて、必ず飲食店か赤ちゃんを探します。
その日のテーマにより、どちらか一方ですよ。🍴or👶
無人駅のために、なかなか近くに飲食店や人家が無かったり、
赤ちゃんが居ないこともありますから大変ですよね。
降りた駅の近辺で飲食店を見つけたり、赤ちゃんに出会うことができ、
終点までたどり着いたら帰れます。🚉
飲食店の場合は、チェーン店とかはダメなんですよね、
地元の名物とか、隠れた絶品グルメじゃないとOKが出ません。大変そう!
赤ちゃん探しの旅のルールは、対象の赤ちゃんは2歳未満。
0歳~1歳11か月までです。いそうでいない!?
番組MCはタカアンドトシのお二人。
ゲストは毎回男女1名ずつ登場します。
2018年1月7日放送の回は、お正月の2時間スペシャルだったからでしょうか、
これまでの放送分から反響の大きかった物を厳選したらしく、
未公開の秘蔵映像もたくさん追加されていたようです。
ゲストは、めったにロケに出る事の無い、元SMAPの中居正広さんお一人でした。🎶
中居くんがタカアンドトシと仲良く、突っ込みあいながら旅をしていたのが楽しかったです。
さあ、みんなは無人駅で飲食店や赤ちゃんを見つけ、無事終点にたどり着けたのかな?
帰れまサンデーで紹介された路線や無人駅は?
スポンサーリンク
最近放送された「無人駅で〇〇を見つけるまで帰れない旅」はどんな様子だったのかな?
帰れまサンデーで紹介された路線・・・千葉県小湊鉄道
初めての赤ちゃん探し旅!かわいい赤ちゃんに癒されました。
帰れまサンデーで紹介された路線・・・三重県鳥羽・志摩線
ゲストの原田さんが優しい!きっとファンが増えたと思われるロケの様子です!
帰れまサンデーで紹介された路線・・・滋賀県近江鉄道
ゲストがとても素敵な二人。優しくて前向きで良い人なのが伝わってきます!
帰れまサンデーで紹介された路線・・・千葉県いすみ鉄道
元スマップの中居君参戦!スターはちゃんとゴールできたのか?
帰れまサンデーで紹介された路線・・・新潟県北越急行ほくほく線
この回はかわいそうなほど過酷なロケでした。本当に皆さんお疲れ様でした!
帰れまサンデーで紹介された路線・・・静岡県大井川鉄道①
見どころがたくさんで美しくて、、、。一度行ってみたい!
帰れまサンデーで紹介された路線・・・静岡県大井川鉄道②
大井川鉄道は「ホンマでっか!」でも特集!!どの年代も楽しめて人気なんですね!
帰れまサンデーがゴールデンタイム進出決定!

2018/2/15 テレ朝ポストからの情報です。
毎週日曜日の午後4:30~5:30に放送しているこの番組ですが、2018年4月から『帰れマンデー見っけ隊(仮)』として月曜日の午後7時枠で放送されることになりました!✨✨
詳しくはこちらです。
サンド、地上波ゴールデン初MC!『帰れまサンデー・見っけ隊』月曜夜7時枠に進出 #テレ朝POSThttps://t.co/daSn21XRqb
— テレ朝POST (@post_tvasahi) 2018年2月14日
ゴールデンタイムですね。4月を楽しみに待ちましょうね!✨✨
まとめ
今回は、テレビ朝日の帰れまサンデー見っけ隊、
最近の飲食店探しと先日の赤ちゃん探しの旅をまとめてお伝えしました。
毎週日曜日の午後4:30~5:30に放送しているこの番組が、
2018年4月から『帰れマンデー見っけ隊(仮)』として
月曜日の午後7時枠に放送されるようになったことで、
もっと多くの方に見て頂けるかもしれませんね。📺
今後も帰れまサンデー無人駅の旅、目が離せません!
放送があったら、こちらのブログでもお届けしたいと思っています。お楽しみに!
それでは最後までありがとうございました。
また次回、こちらのブログでお待ちしておりますね。💖
スポンサーリンク
コメントを残す