茨城県のひたちなか海浜鉄道では、「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」を開催します。
ひたちなか海浜鉄道は平成30年4月に開業10周年を迎えました。
それを記念しての「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」です!
いつ、どこでやるのかな?内容は?調べてみましたよ。
スポンサーリンク
目次
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」はどんなイベント?
ひたちなか海浜鉄道では、「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」を開催します。
平成30年4月に開業10周年を迎えましたので、それを記念しての
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」なんですね。何箇所かで開催、
内容は盛りだくさんです。子供向けのコーナーも色々あるようで楽しそうですね。
ご家族でお出かけになってはいかがでしょうか?👪
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」いつどこでやるの?
スポンサーリンク
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」はいつ?
開催日:2018年5月13日(日)
時間:10:00~15:00
※雨天決行です。
※開催内容につきましては変更になることもございます。ご了承ください。
下はひたちなか海浜鉄道・湊線の、2018/4/25の公式ツイートです。
【開業記念祭】
5/13(日)開催予定の「開業10周年記念祭」、詳細をアップしました!!
新商品や鉄道部品販売一覧、その他詳細内容は決まり次第追記します☆https://t.co/eREMUJ43OQ pic.twitter.com/ZRDzYHSJ6N— ひたちなか海浜鉄道・湊線 (@minatoline) 2018年4月25日
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」はどこで?
場所:ひたちなか海浜鉄道株式会社
那珂湊駅・阿字ヶ浦駅・平磯海岸特設会場・金上駅・他沿線各地域
〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」の子供コーナー
子供が行って楽しめるものはあるかな?
(このブログでは数あるコーナーの中から子供向けのものを特集しています)
那珂湊駅の子供向けコーナー
親子車庫見学体験(当日受付)
第①回10時30分~11時15分
第②回13時~13時45分
第③回14時15分~15時
対象:小学生以下のお子様(保護者付き添いが必須です)
人数:各回20組60名
内容:制服記念撮影・親子制服記念撮影・運転席見学・ ドア開閉体験・車内アナウンス体験
※参加者には「湊線オリジナルクリアファイル」をプレゼント!
鉄道模型展示( 販売・有料運転あり)
ステージイベント・・・群馬県マスコットぐんまちゃん他(9:20~10:20)他
子供記念来場プレゼント
当日、那珂湊駅海浜鉄道ブースに事前配布チラシを持参した小学生以下の子供さんに
「湊線ペーパークラフト」をプレゼント!
下はひたちなか海浜鉄道・湊線、2018/5/9の公式ツイートです。
5/13周年祭の来場記念として、イベントチラシを持ってきた小学生以下のお子様にはペーパークラフトを先着で配布いたします!
いま手元にチラシがない方も当社ホームページよりダウンロードしていただければ当日お渡しします!ぜひ湊線の車両をおうちにならべてみてください♪ pic.twitter.com/GsU9uP2B4h— ひたちなか海浜鉄道・湊線 (@minatoline) 2018年5月9日
消防車・救急車・パトカー の展示
ジオラマ展示
ミニ新幹線の乗車体験🚄
キャラクター大集合!(那珂湊駅)
他にももりだくさん!
・南田裕介さんの鉄道トークショー🎤
・飲食・出店👛
・スタンプラリー
・記念乗車券等の販売
・鉄道部品販売、、、etc
などなど、他にももりだくさんです!
まとめ
ひたちなか海浜鉄道で、「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」が開催されます。
・開催日:2018年5月13日(日)時間:10:00~15:00
※雨天決行です。
※開催内容につきましては変更になることもございます。ご了承ください。
・場所:ひたちなか海浜鉄道株式会社
那珂湊駅・阿字ヶ浦駅・平磯海岸特設会場・金上駅・他沿線各地域
〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2
・子供向けコーナーだけでなく、各会場も盛りだくさんでです。楽しそう!!
・「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」の詳細はこちらです。
下は、NHKでひたちなか海浜鉄道那珂湊駅の駅ネコを特集した番組についての記事です。
あなたも、2018年5月13日(日)に、ひたちなか海浜鉄道の
「ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念祭」に行ってみませんか?🚃
それでは今回もありがとうございました。
また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💖
スポンサーリンク
コメントを残す