1968年に早川農園として開園した栃木県のあしかがフラワーパーク。以来50年、色とりどりの花が訪れる人を楽しませています。
このあしかがフラワーパークに毎年恒例で開催されるイルミネーション「光の花の庭」は、夜景コンベンションビューローが認定する日本三大イルミネーションに選ばれました。
しかも2016・2017年と全国イルミネーションランキングにて堂々の一位獲得!
四季折々の花で彩られ来園者も多いあしかがフラワーパーク、10月下旬から開催されるイルミネーション「光の花の庭」の見どころはどこかな?ぜひご覧ください。
目次
あしかがフラワーパーク光の花の庭の開催期間
開催期間:2018年10月27日(土)~2019年2月5日(火)
「光の花の庭」開園時間:土日祝は15:30~21:30 平日は15:30~21:00
点灯時間:16:30~21:00(土日祝は21:30まで土日祝)
期間限定イルミネーション
テーマが3つに分かれています。
光と花のコラボレーション
10/27~11月中旬 光とアメジストセージの融合
園内を紫色に染めるアメジストセージ。柔らかな手触りはビロードのよう。そこからベルベットセージとも呼ばれています。
アメジストセージ、秋バラが日に日に成長しています!#あしかがフラワーパーク #アメジストセージ #秋バラ #ashikagaflowerpark #rose pic.twitter.com/asOpa14MID
— あしかがフラワーパーク (@ashikaga_flower) 2018年10月8日
このアメジストセージがイルミネーションと融合したとき、互いの相乗効果で美しさが更に引き立つんですね。
フラワーパークのクリスマス
11月下旬~12月下旬 クリスマスファンタジー
クリスマスムードたっぷりのイルミネーション。おとぎの国に迷い込んだよう。
2016年11/9現現在●あしかがフラワーパークの開花情報(栃木県・足利市)
現在、幻想的にライトアップされたアメジストセージや
秋バラがご覧いただけます。開花状況「花の名所案内」https://t.co/ktS42dznyD pic.twitter.com/bi1bjIYILS— 花の名所 (@hanazakurajp) 2016年11月10日
ニューイヤーイルミネーション
元旦~2月5日 光と冬咲きボタンの競演
ボタンは一般的に4~5月に開花する花です。この品種をあしかがフラワーパークでは特に手間をかけ、1・2月の寒い時期に開花するよう取り組んでいるんですね。
“雪ん子”咲いた 冬ボタンが見頃 あしかがフラワーパーク【動画】|下野新聞「SOON」 https://t.co/6PCbOa7cBe @shimotsuke_npさんから
— ワカ (@wakahiro8) 2018年2月1日
フラワーパークのスタッフの皆さんが丹精込めて育てられた冬咲きボタン。
その花を慈しむように雪囲いされ、ライトアップされています。新春にふさわしい園の装いですね。
あしかがフラワーパーク光の花の庭の場所
場所:栃木県足利市迫間町607 電話:0284-91-4939
あしかがフラワーパーク光の花の庭もっと詳しく
スポンサーリンク
入園料金:大人900円 子供500円 (昼の部料金は大人600円 子供300円)
※冬季イルミネーション期間は、昼の部・夜の部入れ替え制です。
休園日:12月31日(月)
あしかがフラワーパーク光の花の庭の見どころ
期間限定イルミネーションの他にも見どころはたくさんですよ。楽しみです!
水鏡効果
水面を利用したことで光の量が2倍!反射して更に美しくなっていますね。✨✨
イルミネーションタワー
桟橋から見える25mものシンボルタワー。デートにもおすすめ。人気の写真スポット。
タワーの向こうには、5基の光のピラミッドが見えます。
【あしかがフラワーパーク】
スターライトマジック ~願を叶える星~
幾千の星々のパノラマが広がります。
輝き、流れる星に願い事を込める事で、きっと願いが叶うでしょう。 pic.twitter.com/sINS7zDXJv
— 恋人と行ってみたいイルミネーション (@2014yakei) 2018年10月7日
みんなの地球
地球に周りにたくさんの仲間たちが現れます。「人間も動物も植物もみんなで1つの地球」というテーマにふさわしいですね。
\あしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行こう!/
「みんなの地球」「奇蹟の大藤」など、様々な空間演出が楽しめます。
日本三大イルミネーションにも選ばれた「光の花の庭」。
夢あふれる光の花の世界は一見の価値あり!https://t.co/YlVUGdzSZm pic.twitter.com/Pn23u9s6Yy— JR東日本国内ツアー/公式 (@jreast_tour) 2017年12月17日
フラワーキャッスル
30万球のLEDで飾られたフラワーキャッスル。
ショーが始まるとイルミネーションの花火が夜空に!花火の音や音楽も一層心を躍らせてくれます。
光と花に彩られた幻想的なお城「フラワーキャッスル」
あしかがフラワーパークのイルミネーションは必見です!写真提供/okeisan_410さん#イルミネーション #あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/EyGvC3PbNp
— 旅するメディア びゅうたび (@viewtabi) 2018年1月19日
奇跡の大藤
日本の絶景、「世界が認めた絶景、あしかがフラワーパークの奇跡の大藤のライトアップ」をまとめてみました。#zekkei #絶景 https://t.co/E5lTlduiuT pic.twitter.com/t0pbIInWMV
— 地球の撮り方.COM《絶景ブログ》 (@chikyudori) 2018年10月5日
上は、地球の撮り方.COM《絶景ブログ》さんのツイートです。
素晴らしい絶景写真を撮られるプロのカメラマンさんで、そのお写真はポスター化や商品化されています。
見事に咲き誇る奇跡の大藤は、ライトアップでより幻想的。ツイートのお写真は心が震えるようですね。
・・・・・・・・・・
あしかがフラワーパーク園内には、藤の花がたくさん。見ごろは4月中旬~5月中旬です。
八重藤・大長藤・白藤・きばな藤・うす紅藤、、、。その美しさと大きさ・種類の多さは観る者を圧倒します。
園のシンボルである大藤は移植不可能とされたものの、日本の女性樹木医第一号、塚本こなみ氏により成功をおさめました。これは奇跡と言える出来事です。
移植を乗り越え、当時72㎡だった藤棚も現在は1,000㎡に成長。この生命力と美しさもまさしく奇跡なのです。
そして下は、藤の花が咲き広がっていく様子を表したイルミネーションです。その美しさも感動的。
✨✨ イルミネーションシリーズ ✨✨
あしかがフラワーパーク
奇跡の大藤🌺#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/ykZmFAZ78I— まぼ@桃園桃撮影班 (@m_mabo10) 2018年1月4日
それでは、あしかがフラワーパークのイルミネーション動画がありましたのでご覧ください。
※あしかがフラワーパークイルミネーション鑑賞ツアーなら、クラブツーリズムが種類豊富です!
まとめ
今回は10月下旬から開催されるあしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」の見どころについてお伝えしました。
・開催期間は、2018年10月27日(土)~2019年2月5日(火)
10/27~11月中旬・・・ 光とアメジストセージの融合
11月下旬~12月下旬・・・クリスマスファンタジー
元旦~2月5日・・・光と冬咲きボタンの競演
・「光の花の庭」開園時間:土日祝は15:30~21:30 平日は15:30~21:00
・点灯時間は、16:30~21:00(土日祝は21:30まで)です。
・場所は、栃木県足利市迫間町607 電話:0284-91-4939です。
・入園料金は、大人900円 子供500円 (昼の部料金は大人600円 子供300円)
※冬季イルミネーション期間は、昼の部・夜の部入れ替え制です。
・休園日は、12月31日(月)です。
あなたもこの冬は、栃木県のあしかがフラワーパークイルミネーション「光の花の庭」に行ってみませんか?
それでは今回もありがとうございました。
また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。🌹