いよいよ諏訪湖の花火大会も間近ですね。諏訪湖祭湖上花火大会と言えば全国でも屈指の大会です。
湖と言う特色を最大限にいかした演出は、想像をはるかに超えて心をわしづかみにされます。
昨年の人出は48万人だったと言いますから、その数が人気ぶりを物語っているでしょう。
1度は行ってみたい諏訪湖祭湖上花火大会、第70回と言う記念の大会をご紹介します。
※こちらは2018/8/15諏訪湖祭湖上花火大会の記事です。2018/9/1全国新作花火競技大会の見どころとチケット情報はこちら☟をご覧ください。
長野諏訪湖全国新作花火競技大会2018見どころとチケット情報
スポンサーリンク
※2018年6月17日に公開した記事ですが、
リライト記事に必要な文言等を追記、
その他の部分も修正して2018年9月1日に再度公開しました。
目次
「諏訪湖祭湖上花火大会」ってどんな大会?
長野県の諏訪湖は県の中ほどにあり、その大きさは信州を代表する湖です。
冬季に全面氷結した場合条件が重なると、湖上の氷に亀裂が走りせりあがる「御神渡り」が現れます。
大正11年(1922年)にはに日本初のフィギュアスケート公式試合が下諏訪リンクで行われました。
諏訪湖祭湖上花火大会は今年で70回目。第1回大会は昭和24年(1949年)、終戦後の混乱の中で市民が希望を持ち、一日も早く立ち直ることを願って開催されました。
2018年6月16日現在、
人気花火大会ランキング・・・甲信越第1位・行ってみたいランキング・・・甲信越第1位
行ってよかったランキング・・・甲信越第1位 と言う人気の花火大会です。🎆🎆🎆
「諏訪湖祭湖上花火大会」の見どころ
見どころはこちらです!
大物花火が次々登場!!
露店数約600点(昨年)
大会プログラムは2部構成!
1部 尺玉の早打ちとスターマインが登場する競技花火・・出場花火師は日本を代表する花火師たち!
2部 ・水上スターマイン・・Kiss of Fire!
水上に半円の花が咲くKiss of Fire。湖面が鏡のようになるので一つの円みたいに見える花火です。
両側から進んできた水上スターマインがいつしか初島の近くでKiss。
そして初島からは10号玉連発のスターマインが上がるダイナミックな演出です。
・約2 km の大ナイアガラは圧倒的なスケール感!!花火が滝のように流れ、フィナーレを彩ります!
そして今年2018年は記念の70周年大会!!さてどんな特別な花火が打ち上げられるか、、。それは行ってのお楽しみ。💕
諏訪湖は四方を山に囲まれたフライパン形状になっています。そのため諏訪湖周辺では花火の破裂音が山々に反響し、体の芯まで響き迫力満点の臨場感を味わえます。
自然の恩恵によるサラウンド効果は、この地でしかできない花火の音響となり諏訪の地に降りそそがれるのです。✨✨
「諏訪湖祭湖上花火大会2018」はいつ?
日程:2018年8月15日(水) 時間:午後7:00~
開門時間:午後2:00(予定) ※雨天決行
「諏訪湖祭湖上花火大会2018」はどこで?
開催場所:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
「諏訪湖祭湖上花火大会2018」への行き方
電車で行く
・新宿から中央本線特急で約2時間、上諏訪駅下車。
・名古屋から中央本線特急で約2時間で塩尻駅、中央東線に乗り換え約35分、上諏訪駅下車。
・中央本線上諏訪駅より徒歩約10分。
お帰り列車 上諏訪駅乗車口 (午後8時~午後12時の間)
上り・・茅野・富士見・小淵沢・甲府・新宿方面は(1)東口(国道20号側)からです。
下り・・下諏訪・岡谷・塩尻・松本方面は(2)西口(諏訪湖側)の臨時改札からです。
臨時列車について
臨時列車がたくさん増発されます。しかしJRからの発表はまだありません。(2018/6/16現在)発表され次第お伝えする予定です。
車で行く
・東京・名古屋から中央自動車道で約2時間、諏訪IC・または岡谷IC下車。
・中央自動車道諏訪ICからなら諏訪湖方面へ約15分(通常時)
・臨時駐車場12カ所・約4720台を設置(昨年)
「諏訪湖祭湖上花火大会2018」の注意点
スポンサーリンク
諏訪湖祭湖上花火大会はとにかく混みます!!諏訪湖祭実行委員会事務局公式サイトの説明や呼びかけの一部を参考までにご紹介します。
「人口約5万人の長野県諏訪市が、諏訪湖祭湖上花火大会の開催時には一夜にしてその約10倍の約50万人(昨年の諏訪湖祭の観覧者)、、、」
「交通機能は完全に麻痺状態」
駐車場について「台数限定の上、先着順となっているため午前中に満車となってしまうことが多いです。そのため民間の空駐車場を探す自動車が渋滞にはまってしまい、結局は諏訪湖畔までたどり着くことができずに花火を見られないまま・・・ということもございます。」
電車でお帰りの方について「混雑の度合としておよそ100メートル歩くのに10分以上もかかるようです。」
車でお帰りの方について「交通規制解除は23時(諏訪湖祭:一部交通規制エリア内)ですが、諏訪市内は大渋滞により24時過ぎまでは身動きできない状態なることが多い・・・」
「ある程度の覚悟が必要な花火大会かと思われます。」
引用:諏訪湖祭実行委員会事務局公式サイト
この表現からだけでも、混雑ぶりが推察できますよね。
でも一度は行きたい花火大会、泊りで行ったら翌年の予約を入れて帰る花火大会。
どんなことに注意したら良いでしょうか?
臨時列車もたくさん増発されます。また電車だと駐車場の心配をしなくていいですね。
※臨時列車・お帰り列車時刻表はこちらです!
※最寄りの上諏訪駅・近辺の駐車場ご利用の方はぜひこちらをご覧くださいね。上諏訪駅長からのお知らせです。
通常は JR 上諏訪駅から会場の諏訪湖畔まで大人の足で徒歩7~10分ほどです。でも花火大会当日、駅から会場へ続く道や周辺道路は午前中から大渋滞です。午後は歩行者天国になった会場やその周辺はますます混雑しますので、いつも以上時間がかかるはずです。
歩行者天国が午後3時から11時まであります。(当日に状況で変更の可能性あり)
諏訪湖祭湖上花火大会は雨天決行です。また桟敷席での傘の使用は禁止ですので、かっぱやレインコートなどの雨具をご持参くださいね。また非常時に備えてラジオも携帯しましょう。
※2013年には雷と大雨に影響で開催後に中止になったことがあります。雨具やタオル・熱中症対策も十分にしてお出かけ下さいね!
各ゲートの近くに仮設トイレが設置してあります。昨年は28か所・340基の設置でしたが、観覧者数は約50万人になりますので足りません。長蛇の列(特に女性用)になりますので、お子さん連れなどの場合早めの対応を心がけましょう。
基本的に警備本部の近くに設置するとのことですが会場付近案内図等でご確認ください。迷子センターと同じところに設ける予定だそうです。
基本的に警備本部の近くに設置しますが会場付近案内図等でご確認ください。救護本部と同じところに設ける予定だそうです。
お問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会事務局(諏訪市役所観光課内)
〒392-8511長野県諏訪市高島1-22-30 📞0266-52-4141 Fax0266-58-1844
諏訪湖祭湖上花火大会の注意点については、下記のサイトを参考にさせて頂きました。
諏訪湖祭実行委員会事務局 注意点は他にも多数ありますので、詳しくはそちらをご覧ください。
ご注意!!
※あなたが今御覧になっている記事は、2018/8/15諏訪湖祭湖上花火大会の記事です。「2018/9/1全国新作花火競技大会の見どころとチケット情報」はこちら☟をご覧ください。
長野諏訪湖全国新作花火競技大会2018見どころとチケット情報
まとめ
長野県の夏の風物詩と言えば諏訪湖の花火大会!
今年2018年の諏訪湖祭湖上花火大会の見どころと行き方・注意点をご紹介しました。
・日程:2018年8月15日(水) ・時間:午後7:00~ 開門時間:午後2:00(予定)※雨天決行
・開催場所:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
電車で行く場合
・新宿から中央本線特急で約2時間、上諏訪駅下車。
・名古屋から中央本線特急で約2時間で塩尻駅、中央東線に乗り換え約35分、上諏訪駅下車。
・中央本線上諏訪駅より徒歩約10分。
車で行く
・東京・名古屋から中央自動車道で約2時間、諏訪IC・または岡谷IC下車。
・中央自動車道諏訪ICからなら諏訪湖方面へ約15分(通常時)
・お問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会事務局(諏訪市役所観光課内)
〒392-8511長野県諏訪市高島1-22-30 📞0266-52-4141 Fax0266-58-1844
大変混みあいますが、諏訪湖でしか味わえない音と臨場感は夏の良い思い出となるでしょう!✨✨
あなたも2018年8月15日は、長野県諏訪市の諏訪湖祭湖上花火大会に行ってみませんか?
それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。🎆
スポンサーリンク
コメントを残す