セイジ・オザワ松本フェスティバルOMFオペラへの行き方は

今年2018年も8月~9月長野県松本市で、OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)が開催されますね。

2015年から名称がOMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)と変わったのは、1992年指揮者の小澤征爾氏がサイトウ・キネン・オーケストラとして創設・活動してきたしてきた音楽祭です。

今回は今年のOMFの中でも、小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラの内容と行き方について詳しくお伝えします。

スポンサーリンク


 

目次

OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)2018の内容は?

今年2018年のプログラムは、

オーケストラコンサートプログラム(A・B・C)

小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ

室内楽ふれあいコンサート(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)

があります。その他にもオープンイベントや教育プログラムなど多彩な内容です。

今回はそのOMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)のプログラムの中から、小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラの内容と行き方についてご案内します。

 

小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ

日程 2018年9月1日(土)開演14:00
会場 まつもと市民芸術館・主ホール
託児サービスが利用できます。
料金 8,000円(子供4,000円)  A6,000円(子供3,000円)  B4,000円(子供2,000円)  C2,000円(子供1,000円)

※子供料金は、小学生から高校生までの方

公演時間 約1時間(休憩無し)

 

OMFオペラ会場の場所

スポンサーリンク


 

OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)の、小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラの会場はこちらです。

会場:まつもと市民芸術館・主ホール

〒390-0815 長野県松本市深志3-10-1 📞0263-33-3800

 

OMFオペラ会場への行き方

出典:まつもと市民芸術館公式サイト

電車で行く

JR中央線 篠ノ井線 松本駅より徒歩10分🚃

東京からは・・・特急あずさ・スーパーあずさ・北陸新幹線・特急しなの

名古屋からは・・特急しなの

大阪からは・・・新幹線のぞみ・特急しなの

 

バスで行く

路線バス

・北市内線東回り(系統番号100) ・北市内線西回り(系統番号110)

・横田信大循環線(系統番号120) ・信大横田循環線(系統番号130)

・並柳団地線(系統番号23)

松本周遊バス「タウンスニーカー」

東コース ・南コース

を利用して、停留所「市民芸術館」で下車する。

東京からは・・・高速バス松本-新宿線

名古屋からは・・高速バス松本-名古屋線

大阪からは・・・高速バス松本-京都・大坂線

 

車・タクシーで行く

※駐車場の用意がありません。公共交通機関をご利用されるか、有料駐車場をご利用ください。

東京からは・・・東京⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本

名古屋からは・・名古屋⇒小牧JCT⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本

大阪からは・・・大坂 ⇒名神高速⇒小牧JCT⇒中央道⇒岡谷JCT⇒長野道⇒松本

 

OMFオペラのお問い合わせ

OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)へのお問い合わせ

セイジ・オザワ松本フェスティバル実行委員会

〒390-0874 長野県松本市大手3-8-13 3F 📞0263-39-0001

 

まとめ

今年も8月~9月の間、長野県松本市でOMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)が開催されます。

今回は今年のOMFの中でも、小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラの内容と行き方について詳しくお伝えしました。

会場は、 まつもと市民芸術館・主ホールです。

〒390-0815 長野県松本市深志3-10-1 📞0263-33-3800

・日程は、2018年9月1日(土)開演14:00

・OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)についての詳しくはこちらです。

生のオペラを実際に鑑賞できるなんてワクワクしますね!楽しんできてください。

 

OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)オーケストラコンサート・室内楽コンサートの行き方についてはこちらです。

セイジ・オザワ松本フェスティバルオーケストラコンサート行き方

セイジ・オザワ松本フェスティバル室内楽コンサートの行き方

それでは今回もありがとうございました。また次回こちらのブログでお待ちしておりますね。💕

 

スポンサーリンク


 


クリックして頂くと嬉しいです(^-^)応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
♡ ♡ ♡ ♡ ♡