JR東日本豊田車両センター(東京駅日野市)所属の189系M51編成、国鉄色の特急電車が2018年4月27日(金)にラストランを迎え、豊田駅を出発して午後16時18分に長野駅に到着しました。
JR東日本八王子支社は引退記念としてラストランツアーを企画。
長野駅に午後16時過ぎに到着でしたので、私も孫と一緒に189系を観に行って来ました!
今日はそのラストラン到着の様子についてご報告します。
スポンサーリンク
目次
189系M51編成国鉄色の特急電車が引退した
JR東日本豊田車両センター所属の189系は国鉄時代に作られたんですが老朽化が進み、
3編成あった189系がこの日で全て引退しました。
M50編成は1月25日(木)、M52編成は4月22日(日)、
M51編成はこの4月27日(金)の引退でした。
これでJR東日本管内に残る189系は、
あさま色のN102編成(長野車両センター所属)のみとなってしまうそうですよ。
下は、4月27日朝日新聞映像報道部のツイートです。
https://t.co/GIdAvjVMSd
旧国鉄時代に製造され、クリーム色の車体に赤のラインの「国鉄特急色」で親しまれた特急電車が27日、ラストランを迎えました。1958年に登場し、戦後日本の歩みとも重なる電車の引退を、鉄道ファンや元運転士らが惜しみました。(や)#国鉄 #189系 pic.twitter.com/YmVOKw9Wqp— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2018年4月27日
思い出の189系M51編成国鉄色の特急電車
スポンサーリンク
私の友人ブログ仲間のCさんには、189系の思い出があります。
35年前の高校時代、国鉄色の「189系かいじ」に一人旅で乗った体験があるそうです。
無人駅で寝たこと、知らない人に話しかけられたこと、
時刻表をひたすら眺めていたこと。
急にお腹をこわして一人苦しんだこと、そして誰かに助けてもらったこと、、、。
それは、切ないけど楽しい記憶。
そうかもしれませんね。高校生と言えば、一人旅にあこがれる年齢。
親も、子供が高校生の男の子なら無事と成長を信じて送り出すかもしれませんよね。
でもいざ挑戦してみると、予想外のアクシデントが起きたり、
人様の情けが身にしみたり、、、。
計画通りにいかないから、やり切った時の感動があり記憶に残る。
こういう経験をした方が全国に大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
その思い出の189系国鉄色が、静かに去っていこうとしています。
189系M51編成国鉄色の、特急電車長野駅到着のようす
長野駅に着き、駅員さんに聞いたらラストランの189系はもう到着したとのこと。
7番線と教わり急いで孫と向かいました。🏃
いました、189系!回送となっています。
JR中央線の特急かいじが2018年3月13日に30周年を迎えた時のTwitterを見ると、
鉄道ファンの皆さんのツイートに、
特急の先頭車運転席付近にJNR(Japanese national railwais 日本国有鉄道)
マークがついていることに感動したという書き込みが多かったです。
これがそのJNRマークです。(銀色のマークですが、わかりにくくてすみません。)
2018年3月13日に30周年を迎えた特急かいじについてはこちら☟をご覧くださいね。
JR中央線特急かいじ30周年ワクドキ!山梨グルメツアーも紹介
長野駅には、189系M51編成ラストランのグッズ売り場もありましたので孫へのお土産に買いました。
「さよなら189系M51編成ラストラン」ツアーの概要
基本代金(豊田駅発・長野駅着)
大人1名様 18,900円 こども1名様 16,000円
■出発日 2018年4月27日(金) 日帰り
■行程 【片道のみ】豊田~長野 (中略)
■募集人数 300名
■食事 昼食1回付(オリジナル掛け紙付きお弁当・お茶1本)
■旅行代金に含まれるもの
片道のJR券(豊田~長野)
オリジナル掛け紙付きお弁当
お茶350ml1本
記念品【行き先方向幕3コマ(レプリカ)】
【愛称幕1コマ(レプリカ)】※記念品は本物と同じサイズ、素材で作成しています。
-引用:JR東日本公式サイト-
ラストランツアーの乗客の方々が、皆さん細長い箱を2本持っていたんです。
上の写真の左下に写っているもの。
いったい何が入っているんだろう?と思っていました。
答えは下のツイッターの中にありました。
細長~い乗車記念品をいただきました。中身は「あずさ」幕と、行先方向幕だそうです(^-^)
スタッフさんが広げて見せてくださいました!(^^)!#189系 #M51 #ラストラン pic.twitter.com/oXy5YYEynG— 🍶呑みテツ🚃みやちゃん (@Rainbow__Train) 2018年4月27日
記念品の行先方向幕と愛称幕だったんですね。レプリカですがファンの方は喜ばれたことと思います。
ラストランツアーの乗客の皆さんは、楽しい思い出になったことでしょうね。
最後に、いよいよ189系が回送で去っていく時大勢の方々と動画を撮っていたんですが、
小さくなっていく189系とすれ違いに、上りのE7系北陸新幹線が入ってきたんです。
偶然とは言え、世代の交代を象徴しているようでジーンときてしまいました。
JR東日本豊田車両センター所属の189系M51編成国鉄色の特急電車、
長い間本当にお疲れ様でした。
みんなに素敵な思い出をありがとうございました。
ゆっくり休んでくださいね。✨
まとめ
JR東日本豊田車両センター所属の189系M51編成、国鉄色の特急電車が2018年4月27日(金)にラストランを迎えました。
JR東日本八王子支社は引退記念としてラストランツアーを企画し、長野駅に午後16時過ぎに到着しましたので、今回はその時のようすをお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
それでは最後までありがとうございました。
また次回、こちらのブログでお待ちしておりますね。💕
スポンサーリンク
コメントを残す